wordbook

KAMUS JEPANG

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. rangking

  2.  
  3.  
  1. zyuni , zyoretu

  2. 順位,序列
  3. じゅんい , じょれつ
DET
  1. rangkug

  2.  
  3.  
  1. ida ku , kaka eru

  2. 抱く,抱える
  3. いだ く , かか える
DET
  1. rangkul

  2.  
  3.  
  1. ida ku , da kikakaeru , yoroko nde ou ziru

  2. 抱く,抱きかかえる,喜んで応じる
  3. いだ く , だ きかかえる , よろこ んで おう じる
DET
  1. rangkum

  2.  
  3.  
  1. ryoute de kaka eru , ida ku , oo u , tutu mu

  2. 両手で抱える,抱く,覆う,包む
  3. りょうて で かか える , いだ く , おお う , つつ む
DET
  1. rangkuman

  2.  
  3.  
  1. hitokaka e [ no ryou ] , yousi , kaka e , houyou , youyaku , gaiyou

  2. 一抱え[の量],要旨,抱え,抱擁,要約,概要
  3. ひとかか え [ の りょう ] , ようし , かか え , ほうよう , ようやく , がいよう
DET
  1. rangrangan

  2.  
  3.  
  1. yousi , youyaku , gaiyou

  2. 要旨,要約,概要
  3. ようし , ようやく , がいよう
DET
  1. rangsang

  2.  
  3.  
  1. sigeki , kouhun

  2. 刺激,興奮
  3. しげき , こうふん
DET
  1. rangup

  2.  
  3.  
  1. kowa re yasu i , moroi , hahen

  2. 壊れ易い,もろい,破片
  3. こわ れ やす い , もろい , はへん
DET
  1. rani

  2.  
  3.  
  1. zyoou

  2. 女王
  3. じょおう
DET
  1. ranjah

  2.  
  3.  
  1. ryakudatu suru

  2. 略奪する
  3. りゃくだつ する
DET
  1. ranjang

  2.  
  3.  
  1. betto , sindai

  2. ベット,寝台
  3. べっと , しんだい
DET
  1. ranjang

  2.  
  3. ランジャン
  1. betto 、 sindai 、 nedoko

  2. ベット、寝台、寝床
  3. べっと 、 しんだい 、 ねどこ
DET
  1. ranjau

  2.  
  3.  
  1. wana , o tosi ana , zirai , sakuryaku

  2. 罠,落とし穴,地雷,策略
  3. わな , お とし あな , じらい , さくりゃく
DET
  1. ransel

  2.  
  3.  
  1. ① randoseru , seo i kaban , ryukkusakku ② syaryou wo i re ka eru

  2. ①ランドセル,背負いカバン,リュックサック②車両を入れ替える
  3. ① らんどせる , せお い かばん , りゅっくさっく ② しゃりょう を い れ か える
DET
  1. ransum

  2. abaikan
  3.  
  1. syokuryou haikyuu ・ bunpai , kyuusyoku

  2. 食料配給・分配,給食
  3. しょくりょう はいきゅう ・ ぶんぱい , きゅうしょく
DET
  1. rantai

  2.  
  3.  
  1. kusari , tuzu ki

  2. 鎖,続き
  3. くさり , つづ き
DET
  1. rantaian

  2.  
  3.  
  1. tuzu ki , renzoku

  2. 続き,連続
  3. つづ き , れんぞく
DET
  1. rantang

  2.  
  3.  
  1. bentoubako , kasa ne ta bentou i re

  2. 弁当箱,重ねた弁当入れ
  3. べんとうばこ , かさ ね た べんとう い れ
DET
  1. rantau

  2.  
  3.  
  1. i ri e , kaigan , gaikoku

  2. 入り江,海岸,外国
  3. い り え , かいがん , がいこく
DET
  1. Rantauprapat

  2.  
  3.  
  1. ran tau pura patto < timei > , 【 setumei 】 kita sumatora syuu no mati

  2. ランタウプラパット<地名>,【説明】北スマトラ州の町
  3. らん たう ぷら ぱっと < ちめい > , 【 せつめい 】 きた すまとら しゅう の まち
DET
  1. ranting

  2.  
  3.  
  1. eda , koeda , sibu , siten

  2. 枝,小枝,支部,支店
  3. えだ , こえだ , しぶ , してん
DET
  1. ranum

  2.  
  3.  
  1. ( mi ga ) na re su giru

  2. (実が)熟れ過ぎる
  3. ( み が ) な れ す ぎる
DET
  1. rapah

  2.  
  3.  
  1. hu mi tubu su , kusato ri wo suru

  2. 踏み潰す,草取りをする
  3. ふ み つぶ す , くさと り を する
DET
  1. Raparnas

  2.  
  3.  
  1. zenkoku kaigi ( Rapat Nasional )

  2. 全国会議(Rapat Nasional)
  3. ぜんこく かいぎ ( Rapat Nasional )
DET
  1. rapat

  2.  
  3.  
  1. ① hotondo sukima ga nai , nu ke me ga nai , hizyou ni tika i , ② kaigi , kaigou , syuukai

  2. ①ほとんど隙間がない,抜け目がない,非常に近い,②会議,会合,集会
  3. ① ほとんど すきま が ない , ぬ け め が ない , ひじょう に ちか い , ② かいぎ , かいごう , しゅうかい
DET
  1. rapat kerja

  2.  
  3.  
  1. unei kaigi ( raker )

  2. 運営会議(raker)
  3. うんえい かいぎ ( raker )
DET
  1. Rapat Nasional

  2.  
  3.  
  1. zenkoku kaigi

  2. 全国会議
  3. ぜんこく かいぎ
DET
  1. Rapat Pimpinan

  2.  
  3.  
  1. saikou kaigi

  2. 最高会議
  3. さいこう かいぎ
DET
  1. rapat umum

  2.  
  3.  
  1. soukai

  2. 総会
  3. そうかい
DET
  1. rapel

  2.  
  3.  
  1. gobara i kin

  2. 後払い金
  3. ごばら い きん
DET