wordbook

KAMUS JEPANG

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. ringkas

  2.  
  3.  
  1. kanryaku na , kanketu na , kanmei na , kantan na , basyo wo to ra nai

  2. 簡略な,簡潔な,簡明な,簡単な,場所を取らない
  3. かんりゃく な , かんけつ な , かんめい な , かんたん な , ばしょ を と ら ない
DET
  1. ringkasan

  2.  
  3.  
  1. youyaku , gaiyou

  2. 要約,概要
  3. ようやく , がいよう
DET
  1. ringkik

  2.  
  3.  
  1. ( uma no ) inanaki

  2. (馬の)いななき
  3. ( うま の ) いななき
DET
  1. ringkuk

  2.  
  3.  
  1. ( kosi wo ) kagame ru , syagamu , tougoku sa reru

  2. (腰を)かがめる,しゃがむ,投獄される
  3. ( こし を ) かがめ る , しゃがむ , とうごく さ れる
DET
  1. ringkus

  2.  
  3.  
  1. teasi wo siba ru , tukamaeru , ouryou suru

  2. 手足を縛る,つかまえる,横領する
  3. てあし を しば る , つかまえる , おうりょう する
DET
  1. ringsek

  2.  
  3.  
  1. hakai sa re ta , kyouda sa re ta , butukaxtu te kowa reru , kuda keru

  2. 破壊された,強打された,ぶつかって壊れる,砕ける
  3. はかい さ れ た , きょうだ さ れ た , ぶつかっ て こわ れる , くだ ける
DET
  1. ringsut

  2.  
  3.  
  1. geraku suru

  2. 下落する
  3. げらく する
DET
  1. ringtone

  2.  
  3.  
  1. tyakusinon , tyaku mero

  2. 着信音,着メロ
  3. ちゃくしんおん , ちゃく めろ
DET
  1. rinso

  2.  
  3.  
  1. senzai ( syouhinmei ka ? )

  2. 洗剤(商品名か?)
  3. せんざい ( しょうひんめい か ? )
DET
  1. rintang

  2.  
  3.  
  1. ① samata geru , bougai suru , saegiru , ②~ de isoga sii , mutyuu ni naxtu te iru

  2. ①妨げる,妨害する,さえぎる,②~で忙しい,夢中になっている
  3. ① さまた げる , ぼうがい する , さえぎる , ②~ で いそが しい , むちゅう に なっ て いる
DET
  1. rintangan

  2.  
  3.  
  1. syougai , bougai , samata ge , sisyou

  2. 障害,妨害,妨げ,支障
  3. しょうがい , ぼうがい , さまた げ , ししょう
DET
  1. rintas

  2.  
  3.  
  1. tikamiti wo suru , yokogi ru

  2. 近道をする,横切る
  3. ちかみち を する , よこぎ る
DET
  1. rintih

  2.  
  3.  
  1. umeku , unaru , tame iki wo tuku

  2. うめく,うなる,ため息をつく
  3. うめく , うなる , ため いき を つく
DET
  1. rintik

  2.  
  3.  
  1. hanten , hane , hujan rintik kirisame

  2. 斑点,はね,hujan rintik 霧雨
  3. はんてん , はね , hujan rintik きりさめ
DET
  1. rintis

  2.  
  3.  
  1. miti wo ki ri hira ku , kaitaku suru , mori no komiti

  2. 道を切り開く,開拓する,森の小道
  3. みち を き り ひら く , かいたく する , もり の こみち
DET
  1. riol

  2.  
  3.  
  1. tuusui , kangai

  2. 通水,灌漑
  3. つうすい , かんがい
DET
  1. ripu(h)

  2.  
  3.  
  1. konwaku suru , mado wasu , isoga sii , konran suru

  2. 困惑する,惑わす,忙しい,混乱する
  3. こんわく する , まど わす , いそが しい , こんらん する
DET
  1. RIS

  2.  
  3.  
  1. indonesia renpou kyouwakoku ( Republik Indonesia Serikat ) , 【 setumei 】 1949 - 1950

  2. インドネシア連邦共和国(Republik Indonesia Serikat),【説明】1949-1950
  3. いんどねしあ れんぽう きょうわこく ( Republik Indonesia Serikat ) , 【 せつめい 】 1949 - 1950
DET
  1. risalah

  2.  
  3.  
  1. essei , zuisou , sakubun , giziroku , bunsyo , syozyou , bira , panhuretto , ronbun

  2. エッセイ,随想,作文,議事録,文書,書状,びら,パンフレット,論文
  3. えっせい , ずいそう , さくぶん , ぎじろく , ぶんしょ , しょじょう , びら , ぱんふれっと , ろんぶん
DET
  1. risalat

  2.  
  3.  
  1. bunsyo , syozyou , bira , panhuretto , ronbun

  2. 文書,書状,びら,パンフレット,論文
  3. ぶんしょ , しょじょう , びら , ぱんふれっと , ろんぶん
DET
  1. risau

  2.  
  3.  
  1. iraira suru , sinkeisitu na , kuyokuyo suru , otitu ka nai , kunou suru , naya mu , huon na

  2. いらいらする,神経質な,くよくよする,落着かない,苦悩する,悩む,不穏な
  3. いらいら する , しんけいしつ な , くよくよ する , おちつ か ない , くのう する , なや む , ふおん な
DET
  1. risi

  2.  
  3.  
  1. huyukai da , niganiga sii

  2. 不愉快だ,苦々しい
  3. ふゆかい だ , にがにが しい
DET
  1. risih

  2.  
  3.  
  1. huyukai na , kiha zukasii

  2. 不愉快な,気恥ずかしい
  3. ふゆかい な , きは ずかしい
DET
  1. risiko

  2.  
  3.  
  1. risuku , kiken , son , songai , sonsitu , bouken

  2. リスク,危険,損,損害,損失,冒険
  3. りすく , きけん , そん , そんがい , そんしつ , ぼうけん
DET
  1. ritel

  2.  
  3.  
  1. kouri no , kourisyou no

  2. 小売の,小売商の
  3. こうり の , こうりしょう の
DET
  1. riuh

  2.  
  3.  
  1. taihen souzou sii , hizyou ni nigiyaka da

  2. 大変騒々しい,非常ににぎやかだ
  3. たいへん そうぞう しい , ひじょう に にぎやか だ
DET
  1. riwayat

  2.  
  3.  
  1. monogatari , densetu , rekisi , rirekisyo , denki

  2. 物語,伝説,歴史,履歴書,伝記
  3. ものがたり , でんせつ , れきし , りれきしょ , でんき
DET
  1. riwayat hidup

  2.  
  3.  
  1. rireki

  2. 履歴
  3. りれき
DET
  1. rj45

  2.  
  3.  
  1. LAN ke-buru no tansi

  2. LANケーブルの端子
  3. LAN けーぶる の たんし
DET
  1. robah

  2.  
  3.  
  1. ka eru

  2. 変える
  3. か える
DET