辞書・辞典としてベトナム語の翻訳、単語・用語・熟語・例文などの検索にお役立て下さい。
誤りがある可能性がありますので、市販の辞書・辞典での確認をお願い致します。
下記のボックスに入力して下さい。入力はベトナム語でも日本語でも大丈夫です。
気にしない(きにしない),度外視(どがいし)
không để ý
気にしないでください(きにしないでください)
xin đừng để ý
気にしないでください(きにしないでください)
đừng quan tâm
気にする(きにする),気を使う(きをつかう),思いやり(おもいやり),思い遣り(おもいやり),心を配る(こころをくばる)
quan tâm
気のない(きのない),気持ちのない(きもちのない)
lãnh cảm
気の毒(きのどく),不運(ふうん)
sự không may
気まぐれ(きまぐれ),変化しやすい(へんかしやすい),無常な(むじょうな)
dễ thay đổi
気まぐれな(きまぐれな),発作的(ほっさてき)
thất thường
気ままな(きままな),気儘な(きままな)
ngang tàng
気ままに歩き回る(きままにあるきまわる)
lênh đênh
気をつけてください(きをつけてください)
xin hãy cẩn thận
気をつけて行ってらっしゃい(きをつけていってらっしゃい)
vâng anh chị đi cẩn thận nhé
気をつける(きをつける),周到(しゅうとう),慎ましい(つつましい),念入りな(ねんいりな)
cẩn thận
気をつける(きをつける),気を配る(きをくばる),気を留める(きをとめる),注意する(ちゅういする),注目する(ちゅうもくする)
chú ý
気を失う(きをうしなう),心の平静を失う(こころのへいせいをうしなう),落ち着きを失う(おちつきをうしなう)
mất bình tĩnh
気を揉む(きをもむ),考える(かんがえる),考慮(こうりょ),思案(しあん),思惟(しい),料簡(りょうけん)
suy nghĩ
気を遠くさせる(きをとおくさせる)
chát óc
気を遠くさせる(きをとおくさせる)
đinh tai điếc óc