wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 教訓的な話

  2. きょうくんてき な はなし
  3. kyoukunteki na hanasi
  1. obiurganti fabula

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教訓者

  2. きょうくん しゃ
  3. kyoukun sya
  1. praeceptor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教訓詩

  2. きょうくん し
  3. kyoukun si
  1. didascalicum carmina

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教護院

  2. きょうごいん
  3. kyougoin
  1. borstal institutione

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教護院

  2. きょうごいん
  3. kyougoin
  1. communitas domum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教護院

  2. きょうごいん
  3. kyougoin
  1. probata schola

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教鞭をとる

  2. きょうべん を とる
  3. kyouben wo toru
  1. docerent schola

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教頭

  2. きょうとう
  3. kyoutou
  1. gymnasiarchæ

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教頭

  2. きょうとう
  3. kyoutou
  1. vitium principalis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養

  2. きょうよう
  3. kyouyou
  1. culturae fecit

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養

  2. きょうよう
  3. kyouyou
  1. supellectilem mentis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養ある人々

  2. きょうよう ある ひとびと
  3. kyouyou aru hitobito
  1. culta populus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養ある人の物腰

  2. きょうよう ある ひと の ものごし
  3. kyouyou aru hito no monogosi
  1. culta modo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養ある男

  2. きょうよう ある おとこ
  3. kyouyou aru otoko
  1. culta homo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養ある紳士

  2. きょうよう ある しんし
  3. kyouyou aru sinsi
  1. culta generosum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養がある

  2. きょうよう が ある
  3. kyouyou ga aru
  1. sunt tumescere

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養の : 教養

  2. きょうよう の : きょうよう
  3. kyouyou no : kyouyou
  1. culturae

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のある

  2. きょうよう の ある
  3. kyouyou no aru
  1. urbanum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のある人

  2. きょうよう の ある ひと
  3. kyouyou no aru hito
  1. educatus persona

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のある人

  2. きょうよう の ある ひと
  3. kyouyou no aru hito
  1. persona culturae

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のある人

  2. きょうよう の ある ひと
  3. kyouyou no aru hito
  1. polita persona

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のある女性

  2. きょうよう の ある じょせい
  3. kyouyou no aru zyosei
  1. culta mulier

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のある精神 : 偉人

  2. きょうよう の ある せいしん : いじん
  3. kyouyou no aru seisin : izin
  1. mens

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のない

  2. きょうよう の ない
  3. kyouyou no nai
  1. male legere

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のない

  2. きょうよう の ない
  3. kyouyou no nai
  1. sine cultura

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のない

  2. きょうよう の ない
  3. kyouyou no nai
  1. philisthinorum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養のない : 下手な : 下手な

  2. きょうよう の ない : へた な : へた な
  3. kyouyou no nai : heta na : heta na
  1. imperitis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養の嗜み

  2. きょうよう の たしな み
  3. kyouyou no tasina mi
  1. urbanum facta

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養の水準

  2. きょうよう の すいじゅん
  3. kyouyou no suizyun
  1. gradu culturae

  2.  
  3.  
詳細
  1. 教養を豊かにする

  2. きょうよう を ゆた か に する
  3. kyouyou wo yuta ka ni suru
  1. ditare mentis

  2.  
  3.  
詳細