wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 当期売上高

  2. とうき うりあげだか
  3. touki uriagedaka
  1. sales hoc terminus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当期支払分

  2. とうき しはらいぶん
  3. touki siharaibun
  1. current pars

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当期税額

  2. とうき ぜいがく
  3. touki zeigaku
  1. current vectigalia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当期純利益

  2. とうき じゅんりえき
  3. touki zyunrieki
  1. prodest hoc tempus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当期純利益 : 利用時間

  2. とうき じゅんりえき : りよう じかん
  3. touki zyunrieki : riyou zikan
  1. utilitatem tempus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当板

  2. とう いた
  3. tou ita
  1. gerunt laminam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当業者

  2. とうぎょうしゃ
  3. tougyousya
  1. quos artifex

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当業者

  2. とうぎょうしゃ
  3. tougyousya
  1. unus artifex

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当歳の羊

  2. とうさい の ひつじ
  3. tousai no hituzi
  1. oves unum tondendas

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然な望み

  2. とうぜん な のぞ み
  3. touzen na nozo mi
  1. naturalis ambitio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然な苦情

  2. とうぜん な くじょう
  3. touzen na kuzyou
  1. legitima incido

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の

  2. とうぜん の
  3. touzen no
  1. expectatur

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然のことながら

  2. とうぜん の こと ながら
  3. touzen no koto nagara
  1. ut intelligi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の不安

  2. とうぜん の ふあん
  3. touzen no huan
  1. legitima timor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の勝利

  2. とうぜん の しょうり
  3. touzen no syouri
  1. bene miseránte

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の報い

  2. とうぜん の むく い
  3. touzen no muku i
  1. quod quis adventum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の報いを受ける

  2. とうぜん の むく い を う ける
  3. touzen no muku i wo u keru
  1. adepto amaris

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の帰結として

  2. とうぜん の きけつ として
  3. touzen no kiketu tosite
  1. ut a natura

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の帰結として

  2. とうぜん の きけつ として
  3. touzen no kiketu tosite
  1. ut a naturalis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の成功

  2. とうぜん の せいこう
  3. touzen no seikou
  1. meruit successu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の権利で

  2. とうぜん の けんり で
  3. touzen no kenri de
  1. ut de iure

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の理

  2. とうぜん の り
  3. touzen no ri
  1. de cursus ratio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の称賛

  2. とうぜん の しょうさん
  3. touzen no syousan
  1. in laude

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の称賛

  2. とうぜん の しょうさん
  3. touzen no syousan
  1. debitum fidem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の結果

  2. とうぜん の けっか
  3. touzen no kekka
  1. logica ex

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の結果

  2. とうぜん の けっか
  3. touzen no kekka
  1. naturalis exitus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の結果

  2. とうぜん の けっか
  3. touzen no kekka
  1. necesse ex

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の結論

  2. とうぜん の けつろん
  3. touzen no keturon
  1. certa conclusio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の罰 : 多大の犠牲を払う : 罰を受ける : 厳しい刑罰 : 罰を受ける

  2. とうぜん の ばつ : ただい の ぎせい を はら う : ばつ を う ける : きび しい けいばつ : ばつ を う ける
  3. touzen no batu : tadai no gisei wo hara u : batu wo u keru : kibi sii keibatu : batu wo u keru
  1. poenas

  2.  
  3.  
詳細
  1. 当然の運命である

  2. とうぜん の うんめい で ある
  3. touzen no unmei de aru
  1. dignus fatum

  2.  
  3.  
詳細