wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 一局 : 一人ゲーム

  2. いっきょく : ひとり げーむ
  3. ikkyoku : hitori ge-mu
  1. unum ludum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一局専用携帯ラジオ

  2. いっきょく せんよう けいたい らじお
  3. ikkyoku senyou keitai razio
  1. scopum tuner

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一層努力する

  2. いっそう どりょく する
  3. issou doryoku suru
  1. maior conatus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一層酔って

  2. いっそう よ っ て
  3. issou yo xtu te
  1. ebrioso

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一層魅力的にする

  2. いっそう みりょくてき に する
  3. issou miryokuteki ni suru
  1. posuit pila in

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一山当てる

  2. ひとやま あ てる
  3. hitoyama a teru
  1. accipere jackpot

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一巡して元に戻る

  2. いちじゅん し て もと に もど る
  3. itizyun si te moto ni modo ru
  1. buxum ambitum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一巡する

  2. いちじゅん する
  3. itizyun suru
  1. accipere a circuitu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一工程で

  2. いちこうてい で
  3. itikoutei de
  1. in unum operatio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一巻きの長さ

  2. ひとま き の なが さ
  3. hitoma ki no naga sa
  1. reel longitudine

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一巻の紙 : ロール用紙

  2. いっかん の かみ : ろーる ようし
  3. ikkan no kami : ro-ru yousi
  1. volumen charta

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一席ぶつ

  2. いっせき ぶつ
  3. isseki butu
  1. adepto in a soapbox

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一席ぶつ

  2. いっせき ぶつ
  3. isseki butu
  1. adepto in soapbox

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一席ぶつ

  2. いっせき ぶつ
  3. isseki butu
  1. spruik

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一席ぶつ : でスピーチする

  2. いっせき ぶつ : で すぴーち する
  3. isseki butu : de supi-ti suru
  1. dare oratio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一席設ける

  2. いっせき もう ける
  3. isseki mou keru
  1. dare prandium pars

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一帯に及ぶ

  2. いったい に およ ぶ
  3. ittai ni oyo bu
  1. operiet totum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一帯の牧草地

  2. いったい の ぼくそうち
  3. ittai no bokusouti
  1. tractum prati

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一帯の荒れ野

  2. いったい の あ れ の
  3. ittai no a re no
  1. tractum mauri

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一幕の喜劇

  2. ひとまく の きげき
  3. hitomaku no kigeki
  1. unum comoedia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一幕もの

  2. ひとまく もの
  3. hitomaku mono
  1. unum acter

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一幕物

  2. ひとまくもの
  3. hitomakumono
  1. ludere in unum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一幕物 : 一人芝居 : 単層

  2. ひとまくもの : ひとりしばい : たんそう
  3. hitomakumono : hitorisibai : tansou
  1. unum fabula

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一年の間に

  2. いちねん の あいだ に
  3. itinen no aida ni
  1. in spatio annum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一年一年と : 年々の

  2. いちねん いちねん と : ねんねん の
  3. itinen itinen to : nennen no
  1. anno anno

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一年中

  2. いちねんじゅう
  3. itinenzyuu
  1. omni tempore anni

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一年中 : けつ : 1 1年中

  2. いちねんじゅう : けつ : 1 1 ねん じゅう
  3. itinenzyuu : ketu : 1 1 nen zyuu
  1. anni

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一年中毎月

  2. いちねんじゅう まいつき
  3. itinenzyuu maituki
  1. in omni mense

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一年条項

  2. いちねん じょうこう
  3. itinen zyoukou
  1. anno bar

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一年氷

  2. いちねん こおり
  3. itinen koori
  1. anno glacies

  2.  
  3.  
詳細