wordbook

KAMUS JEPANG

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. penumpukan

  2.  
  3.  
  1. syuuseki , tikuseki , tyozou

  2. 集積,蓄積,貯蔵
  3. しゅうせき , ちくせき , ちょぞう
DET
  1. penunaian

  2.  
  3.  
  1. genkin sihara i , zikkou , zitugen , sikou , zissi

  2. 現金支払い,実行,実現,施行,実施
  3. げんきん しはら い , じっこう , じつげん , しこう , じっし
DET
  1. penundaan

  2.  
  3.  
  1. enki , atomawa si

  2. 延期,後回し
  3. えんき , あとまわ し
DET
  1. penunggang

  2.  
  3.  
  1. ayaturu hito

  2. あやつる人
  3. あやつる ひと
DET
  1. penunggu

  2.  
  3.  
  1. bannin

  2. 番人
  3. ばんにん
DET
  1. penunjang

  2.  
  3.  
  1. sizisya , kouensya , sityuu , tu xtu pa ri , hozyokin , zyoseikin

  2. 支持者,後援者,支柱,突っ張り,補助金,助成金
  3. しじしゃ , こうえんしゃ , しちゅう , つ っ ぱ り , ほじょきん , じょせいきん
DET
  1. penunjuk

  2.  
  3.  
  1. sizi suru dougu , sizi suru hito

  2. 指示する道具,指示する人
  3. しじ する どうぐ , しじ する ひと
DET
  1. penunjukan

  2.  
  3.  
  1. sizi , siteki , sitei , sentei

  2. 指示,指摘,指定,選定
  3. しじ , してき , してい , せんてい
DET
  1. penuntun

  2.  
  3.  
  1. sidousya , annaisya , gaido , annai

  2. 指導者,案内者,ガイド,案内
  3. しどうしゃ , あんないしゃ , がいど , あんない
DET
  1. penuntut

  2.  
  3.  
  1. genkoku , kokuhatusya , kenkyuusya

  2. 原告,告発者,研究者
  3. げんこく , こくはつしゃ , けんきゅうしゃ
DET
  1. penuntutan

  2.  
  3.  
  1. kokuso , sosyou , kenkyuu , syutyou

  2. 告訴,訴訟,研究,主張
  3. こくそ , そしょう , けんきゅう , しゅちょう
DET
  1. penurunan

  2.  
  3.  
  1. kuda ri miti , kuda ri zaka , o rosu koto , nesa ge , nio rosi

  2. 下り道,下り坂,降ろすこと,値下げ,荷降ろし
  3. くだ り みち , くだ り ざか , お ろす こと , ねさ げ , にお ろし
DET
  1. penurut

  2.  
  3.  
  1. zyuuzyun na hito , tyuuzitu na , sunao na hito , zyuusya

  2. 従順な人,忠実な,素直な人,従者
  3. じゅうじゅん な ひと , ちゅうじつ な , すなお な ひと , じゅうしゃ
DET
  1. penusukan

  2.  
  3.  
  1. tu ki sa su koto

  2. 突き刺すこと
  3. つ き さ す こと
DET
  1. penutup

  2.  
  3.  
  1. huta , kaba- , oo i , syuuryou , o wari

  2. 蓋,カバー,覆い,終了,終わり
  3. ふた , かばー , おお い , しゅうりょう , お わり
DET
  1. penutur

  2.  
  3.  
  1. hana su hito , tinzyutu suru hito

  2. 話す人,陳述する人
  3. はな す ひと , ちんじゅつ する ひと
DET
  1. penuturan

  2.  
  3.  
  1. hanasi , danwa , supi-ti , hana su koto , tinzyutu

  2. 話,談話,スピーチ,話すこと,陳述
  3. はなし , だんわ , すぴーち , はな す こと , ちんじゅつ
DET
  1. peny-

  2.  
  3.  
  1. c- , s- , ny-

  2. c-, s-, ny-
  3. c- , s- , ny-
DET
  1. penyabar

  2.  
  3.  
  1. gaman zuyo i hito

  2. がまん強い人
  3. がまん づよ い ひと
DET
  1. penyabot

  2.  
  3.  
  1. hakaisya

  2. 破壊者
  3. はかいしゃ
DET
  1. penyadap

  2.  
  3.  
  1. zyueki saisyu sya

  2. 樹液採取者
  3. じゅえき さいしゅ しゃ
DET
  1. penyadapan

  2.  
  3.  
  1. zyueki saisyu

  2. 樹液採取
  3. じゅえき さいしゅ
DET
  1. penyadar

  2.  
  3.  
  1. isiki sa seru hito

  2. 意識させる人
  3. いしき さ せる ひと
DET
  1. penyadaran

  2.  
  3.  
  1. ninsiki , zikaku

  2. 認識,自覚
  3. にんしき , じかく
DET
  1. penyadur

  2.  
  3.  
  1. mekki suru hito

  2. メッキする人
  3. めっき する ひと
DET
  1. penyaduran

  2.  
  3.  
  1. metuki surukoto

  2. メツキすること
  3. めつき すること
DET
  1. penyahutan

  2.  
  3.  
  1. henzi , hentou , outou , kutigota e

  2. 返事,返答,応答,口答え
  3. へんじ , へんとう , おうとう , くちごた え
DET
  1. penyair

  2.  
  3.  
  1. sizin

  2. 詩人
  3. しじん
DET
  1. penyajak

  2.  
  3.  
  1. sizin

  2. 詩人
  3. しじん
DET
  1. penyajian

  2.  
  3.  
  1. mo ri tu ke , tenzi , purezente-syon

  2. 盛り付け,展示,プレゼンテーション
  3. も り つ け , てんじ , ぷれぜんてーしょん
DET