wordbook

KAMUS JEPANG

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. celepik

  2.  
  3.  
  1. mono ga yuka ni o tiru oto

  2. ものが床に落ちる音
  3. もの が ゆか に お ちる おと
DET
  1. celup

  2.  
  3.  
  1. hita su , tukeru , so meru , somemono suru

  2. 浸す,つける,染める,染物する
  3. ひた す , つける , そ める , そめもの する
DET
  1. cemar

  2.  
  3.  
  1. kitana i , yogo re ta , hiwai na

  2. 汚い,汚れた,卑猥な
  3. きたな い , よご れ た , ひわい な
DET
  1. cemara

  2.  
  3.  
  1. matu

  2. まつ
DET
  1. cemas

  2.  
  3.  
  1. sinpai suru

  2. 心配する
  3. しんぱい する
DET
  1. cemberut

  2.  
  3.  
  1. hukigen na , inki na

  2. 不機嫌な,陰気な
  3. ふきげん な , いんき な
DET
  1. cembung

  2.  
  3.  
  1. hukuran da ( hoo nado ) , maru potya no

  2. ふくらんだ(頬など),丸ぽちゃの
  3. ふくらん だ ( ほお など ) , まる ぽちゃ の
DET
  1. cemburu

  2.  
  3.  
  1. netamu , utaga u

  2. ねたむ,疑う
  3. ねたむ , うたが う
DET
  1. cemburuan

  2.  
  3.  
  1. sougo husin , yakimoti

  2. 相互不信,やきもち
  3. そうご ふしん , やきもち
DET
  1. cemerlang

  2.  
  3.  
  1. kagaya kasii , kagaya ku , kenran taru , utuku sii

  2. 輝かしい,輝く,絢爛たる,美しい
  3. かがや かしい , かがや く , けんらん たる , うつく しい
DET
  1. cemetuk

  2.  
  3.  
  1. ( kansyuu ni sitaga xtu ta ) oku ri mono

  2. (慣習に従った)贈り物
  3. ( かんしゅう に したが っ た ) おく り もの
DET
  1. cemomot

  2.  
  3.  
  1. kao ga kitanai

  2. 顔がきたない
  3. かお が きたない
DET
  1. cemooh

  2.  
  3.  
  1. azakeri

  2. あざけり
  3. あざけり
DET
  1. cena

  2.  
  3.  
  1. sirusi , syouko , hurukizu

  2. しるし,証拠,古傷
  3. しるし , しょうこ , ふるきず
DET
  1. cencaluk

  2.  
  3.  
  1. siozu ke ni si ta koebi

  2. 塩漬けにした小海老
  3. しおづ け に し た こえび
DET
  1. cencang

  2.  
  3.  
  1. kiza mu , ta ti ki ru , zibun de kaitaku si ta suiden

  2. 刻む,断ち切る,自分で開拓した水田
  3. きざ む , た ち き る , じぶん で かいたく し た すいでん
DET
  1. cendala

  2.  
  3.  
  1. baisyunhu

  2. 売春婦
  3. ばいしゅんふ
DET
  1. cendana

  2.  
  3.  
  1. byakudan ( sandaru uddo to yo bareru , = > gaharu )

  2. 白檀(サンダルウッドと呼ばれる,=>gaharu)
  3. びゃくだん ( さんだる うっど と よ ばれる , = > gaharu )
DET
  1. cendawan

  2.  
  3.  
  1. kinoko

  2. きのこ
  3. きのこ
DET
  1. cendekia

  2.  
  3.  
  1. rikou na , yokudekiru

  2. 利口な,よくできる
  3. りこう な , よくできる
DET
  1. cendekiawan

  2.  
  3.  
  1. tisiki no aru hito , tisiki kaikyuu , interi sou

  2. 知識のある人,知識階級,インテリ層
  3. ちしき の ある ひと , ちしき かいきゅう , いんてり そう
DET
  1. cendera

  2.  
  3.  
  1. ① oku ri mono , miyage , aizin , ② zyukusui suru

  2. ①贈り物,土産,愛人,②熟睡する
  3. ① おく り もの , みやげ , あいじん , ② じゅくすい する
DET
  1. cendera mata

  2.  
  3.  
  1. miyagemono , kinenhin

  2. 土産物,記念品
  3. みやげもの , きねんひん
DET
  1. cenderawasih

  2.  
  3.  
  1. gokurakutyou

  2. 極楽鳥
  3. ごくらくちょう
DET
  1. cenderung

  2.  
  3.  
  1. katamu ku , ~ no keikou ga aru , ~ no kimi ga aru

  2. 傾く,~の傾向がある,~の気味がある
  3. かたむ く , ~ の けいこう が ある , ~ の きみ が ある
DET
  1. cengang

  2.  
  3.  
  1. akireru

  2. あきれる
  3. あきれる
DET
  1. cengeng

  2.  
  3.  
  1. na ki yasui , na ki musi

  2. 泣きやすい,泣き虫
  3. な き やすい , な き むし
DET
  1. cengkaman

  2.  
  3.  
  1. tukamu

  2. つかむ
  3. つかむ
DET
  1. Cengkareng

  2.  
  3.  
  1. chen karen < timei > , 【 setumei 】 zyakaruta sukaruno ・ hatta kuukou ga aru mati

  2. チェンカレン<地名>,【説明】ジャカルタ スカルノ・ハッタ空港がある町
  3. ちぇん かれん < ちめい > , 【 せつめい 】 じゃかるた すかるの ・ はった くうこう が ある まち
DET
  1. cengkeh

  2.  
  3.  
  1. tyouzi , tyouzi , kuro-bu < supaisu >

  2. 丁子,丁字,クローブ<スパイス>
  3. ちょうじ , ちょうじ , くろーぶ < すぱいす >
DET