wordbook

ヒンディー語辞書

DICTIONARY JAPANESE-HINDI
  1. はした金 、細かいお金 、少額の金 、零細な金

  2. はした がね 、 こま かい お かね 、 しょうがく の きん 、 れいさい な きん
  3. hasita gane 、 koma kai o kane 、 syougaku no kin 、 reisai na kin
  1. छोटे-छोटे रकम

  2.  
  3.  
詳細
  1. はした金で 、少額の金で

  2. はした がね で 、 しょうがく の きん で
  3. hasita gane de 、 syougaku no kin de
  1. से मूँगफली

  2.  
  3.  
詳細
  1. はした金で賭をする 、低位の札を切る

  2. はした がね で かけ を する 、 ていい の ふだ を き る
  3. hasita gane de kake wo suru 、 teii no huda wo ki ru
  1. खेलने का कम

  2.  
  3.  
詳細
  1. はしゃいで 、喜んで 、大喜びで

  2. はしゃい で 、 よろこ んで 、 おおよろこ び で
  3. hasyai de 、 yoroko nde 、 ooyoroko bi de
  1. पीले फासफ़ोरस

  2.  
  3.  
詳細
  1. はしゃぎ回る 、厳しい叱責 、陽気な

  2. はしゃぎ まわ る 、 きび しい しっせき 、 ようき な
  3. hasyagi mawa ru 、 kibi sii sisseki 、 youki na
  1. मौज-मस्ती

  2.  
  3.  
詳細
  1. はしりの果物

  2. はしり の くだもの
  3. hasiri no kudamono
  1. प्रारंभिक फल

  2.  
  3.  
詳細
  1. はじき出し 、急いで出す 、すっかり消耗させる 、ぞんざいに弾く 、なぐり倒す 、びっくりさせる 、ふるい落とす 、ぼうぜんとさせる 、アッと驚かせる 、サッと作り出す 、ノックアウトする 、ヘトヘトにする 、感嘆させる 、気絶させる 、急いでこしらえる 、急いで作る 、仰天させる 、懸命に努力する 、失神させる 、手早く仕上げる 、速成する 、打ち負かす 、打って出す 、叩いて落とす 、叩き出す 、痛めつける 、徹底的に負かす 、敗退させる 、疲れきらす 、疲れきる 、疲れさせる 、疲れる 、疲れ切らせる 、病気にさせる 、病気になる 、呆然とさせる 、眠らせる 、無力にする 、役に立たなくする 、乱暴に演奏する

  2. はじき だ し 、 いそ い で だ す 、 すっかり しょうもう さ せる 、 ぞんざい に ひ く 、 なぐり たお す 、 びっくり さ せる 、 ふるい お とす 、 ぼうぜん と さ せる 、 あっと おどろ かせる 、 さっと つく り だ す 、 のっくあうと する 、 へとへと に する 、 かんたん さ せる 、 きぜつ さ せる 、 いそ い で こしらえる 、 いそ い で つく る 、 ぎょうてん さ せる 、 けんめい に どりょく する 、 しっしん さ せる 、 てばや く しあ げる 、 そくせい する 、 う ち ま かす 、 う っ て だ す 、 たた い て お とす 、 たた き だ す 、 いた めつける 、 てっていてき に ま かす 、 はいたい さ せる 、 つか れ きら す 、 つか れきる 、 つか れ させる 、 つか れる 、 つか れ き ら せる 、 びょうき に さ せる 、 びょうき に なる 、 ぼうぜん と さ せる 、 ねむ らせる 、 むりょく に する 、 やく に た たなく する 、 らんぼう に えんそう する
  3. haziki da si 、 iso i de da su 、 sukkari syoumou sa seru 、 zonzai ni hi ku 、 naguri tao su 、 bikkuri sa seru 、 hurui o tosu 、 bouzen to sa seru 、 atto odoro kaseru 、 satto tuku ri da su 、 nokkuauto suru 、 hetoheto ni suru 、 kantan sa seru 、 kizetu sa seru 、 iso i de kosiraeru 、 iso i de tuku ru 、 gyouten sa seru 、 kenmei ni doryoku suru 、 sissin sa seru 、 tebaya ku sia geru 、 sokusei suru 、 u ti ma kasu 、 u xtu te da su 、 tata i te o tosu 、 tata ki da su 、 ita metukeru 、 tetteiteki ni ma kasu 、 haitai sa seru 、 tuka re kira su 、 tuka rekiru 、 tuka re saseru 、 tuka reru 、 tuka re ki ra seru 、 byouki ni sa seru 、 byouki ni naru 、 bouzen to sa seru 、 nemu raseru 、 muryoku ni suru 、 yaku ni ta tanaku suru 、 ranbou ni ensou suru
  1. दस्तक बाहर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はじき音 、興奮状態 、垂れ蓋 、折り蓋 、騒動 、弾音 、皮膚弁 、平手打ち 、シーソー遊び 、借家権の評価 、はためかせる 、はためく 、ひらひらする 、ピシッと叩く 、羽ばたく 、上下する 、動揺させる 、動揺する 、不安定である 、変動させる 、変動する 、一進一退である 、上下する 、変動する

  2. はじき おん 、 こうふん じょうたい 、 た れ ふた 、 お り ふた 、 そうどう 、 だんおん 、 ひふ べん 、 ひらてう ち 、 しーそー あそ び 、 しゃっか けん の ひょうか 、 はためか せる 、 はためく 、 ひらひら する 、 ぴしっと たた く 、 は ばたく 、 じょうげ する 、 どうよう さ せる 、 どうよう する 、 ふあんてい で ある 、 へんどう さ せる 、 へんどう する 、 いっしんいったい で ある 、 じょうげ する 、 へんどう する
  3. haziki on 、 kouhun zyoutai 、 ta re huta 、 o ri huta 、 soudou 、 danon 、 hihu ben 、 hirateu ti 、 si-so- aso bi 、 syakka ken no hyouka 、 hatameka seru 、 hatameku 、 hirahira suru 、 pisitto tata ku 、 ha bataku 、 zyouge suru 、 douyou sa seru 、 douyou suru 、 huantei de aru 、 hendou sa seru 、 hendou suru 、 issinittai de aru 、 zyouge suru 、 hendou suru
  1. हिलना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はじく 、もぎ取る 、ポンと放り出す

  2. はじく 、 もぎ と る 、 ぽんと ほう り だ す
  3. haziku 、 mogi to ru 、 ponto hou ri da su
  1. झनकने की आवाज़

  2.  
  3.  
詳細
  1. はすかいに 、はすかいの 、対角線の 、対角的に

  2. はすかい に 、 はすかい の 、 たいかくせん の 、 たいかく てき に
  3. hasukai ni 、 hasukai no 、 taikakusen no 、 taikaku teki ni
  1. पिलाना टीआइजीआइ

  2.  
  3.  
詳細
  1. はすかいに 、遠まわしの 、遠回しの 、横から 、横に 、横の 、横向きに 、横向きの 、回避的な 、軽蔑的なまなざしで 、好色な流し目で 、斜めの 、片側に傾いて

  2. はすかい に 、 とお まわし の 、 とおまわ し の 、 よこ から 、 よこ に 、 よこ の 、 よこむ きに 、 よこむ き の 、 かいひ てき な 、 けいべつてき な まなざし で 、 こうしょく な なが し め で 、 なな め の 、 かたがわ に かたむ い て
  3. hasukai ni 、 too mawasi no 、 toomawa si no 、 yoko kara 、 yoko ni 、 yoko no 、 yokomu kini 、 yokomu ki no 、 kaihi teki na 、 keibetuteki na manazasi de 、 kousyoku na naga si me de 、 nana me no 、 katagawa ni katamu i te
  1. दाएं-बाएं

  2.  
  3.  
詳細
  1. はすね 、リャンオー 、レンコン 、蓮根 、連藕

  2. はす ね 、 りゃん おー 、 れんこん 、 れんこん 、 れん はす
  3. hasu ne 、 ryan o- 、 renkon 、 renkon 、 ren hasu
  1. कमल-ताल लगाना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はすの葉アイス 、蓮葉氷

  2. はす の は あいす 、 はすは こおり
  3. hasu no ha aisu 、 hasuha koori
  1. चिल्ला बर्फ

  2.  
  3.  
詳細
  1. はすば歯車 、ハスバ歯車

  2. はす ば はぐるま 、 はすば はぐるま
  3. hasu ba haguruma 、 hasuba haguruma
  1. कुंडलाकार गियर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はす池

  2. はす いけ
  3. hasu ike
  1. कमल-ताल तालाब

  2.  
  3.  
詳細
  1. はす縁

  2. はす えん
  3. hasu en
  1. जबकि किनारा

  2.  
  3.  
詳細
  1. はす縁

  2. はす えん
  3. hasu en
  1. प्रवणित किनारा

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずされた 、故郷のない 、難民 、流民 、罹災者

  2. はずさ れ た 、 こきょう の ない 、 なんみん 、 りゅうみん 、 りさいしゃ
  3. hazusa re ta 、 kokyou no nai 、 nanmin 、 ryuumin 、 risaisya
  1. विस्थापित

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずされて 、はずれて 、サイドラインの外側に 、直接参加せずに様子を眺めて 、表に出ずに 、傍観して 、傍観者として

  2. はずさ れ て 、 はずれ て 、 さいどらいん の そとがわ に 、 ちょくせつ さんか せ ず に ようす を なが め て 、 ひょう に で ず に 、 ぼうかん し て 、 ぼうかんしゃ として
  3. hazusa re te 、 hazure te 、 saidorain no sotogawa ni 、 tyokusetu sanka se zu ni yousu wo naga me te 、 hyou ni de zu ni 、 boukan si te 、 boukansya tosite
  1. वाली पर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずみ 、ニシツノザメ 、バウンス 、活気 、跳ね返り 、反発力 、一足飛び 、交互前進 、馬跳び 、不渡りになって戻ってくる 、不渡りにする 、戻ってくる 、はずませる 、ゴロを打つ 、去る 、出発する 、弾む 、跳ねる 、跳ね返す 、跳ね返る 、飛び込む 、無視する 、交互に前進させる 、逃れる 、馬跳びをする 、抜きつ抜かれつして進む 、避ける 、飛び越える

  2. はずみ 、 にし つのざめ 、 ばうんす 、 かっき 、 は ね かえ り 、 はんぱつりょく 、 いっそくと び 、 こうご ぜんしん 、 うまと び 、 ふわた り に なっ て もど っ て くる 、 ふわた り に する 、 もど っ て くる 、 はずませる 、 ごろ を う つ 、 さ る 、 しゅっぱつ する 、 はず む 、 は ねる 、 は ね かえ す 、 は ね かえ る 、 と び こ む 、 むし する 、 こうご に ぜんしん さ せる 、 のが れる 、 うまと び を する 、 ぬ きつ ぬ かれつ し て すす む 、 さ ける 、 と び こ える
  3. hazumi 、 nisi tunozame 、 baunsu 、 kakki 、 ha ne kae ri 、 hanpaturyoku 、 issokuto bi 、 kougo zensin 、 umato bi 、 huwata ri ni naxtu te modo xtu te kuru 、 huwata ri ni suru 、 modo xtu te kuru 、 hazumaseru 、 goro wo u tu 、 sa ru 、 syuppatu suru 、 hazu mu 、 ha neru 、 ha ne kae su 、 ha ne kae ru 、 to bi ko mu 、 musi suru 、 kougo ni zensin sa seru 、 noga reru 、 umato bi wo suru 、 nu kitu nu karetu si te susu mu 、 sa keru 、 to bi ko eru
  1. छलांग

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずみ車

  2. はずみ ぐるま
  3. hazumi guruma
  1. हाथ पहिया

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれ 、エッジ 、鋭さ 、縁 、縁部 、競争力 、強み 、極端な部分 、靴底の縁 、刃 、先端 、端 、端面 、辺 、優位性 、優勢 、稜 、稜線 、力 、ガロン距離 、マイル距離 、マイル単位の距離 、マイル長 、マイル当たり料金 、マイル表示距離 、マイレッジ 、メリット 、強み 、効果 、総マイル数 、耐久力 、燃費 、利益 、利点 、利用度 、台 、マウンティング 、細工 、作り 、実装 、取付け 、銃架 、乗馬 、据え付け 、台紙 、馬にまたがること 、背乗り 、剥製 、砲架 、外観の見栄え 、形勢 、見せること 、主張 、出来映え 、上映 、上演 、情勢 、状況 、申し立て 、成果 、成績 、説明 、提示 、展示 、展覧 、表示 、優れていること 、優位性 、優越 、感情的な 、心の底からの 、直感的な 、本能的な 、理屈抜きの 、ジリジリと追いやる 、ジワジワと進む 、小差で勝つ 、少しずつ進む 、辛勝する

  2. はずれ 、 えっじ 、 するど さ 、 えん 、 えん ぶ 、 きょうそうりょく 、 つよ み 、 きょくたん な ぶぶん 、 くつぞこ の えん 、 は 、 せんたん 、 はし 、 たんめん 、 へん 、 ゆういせい 、 ゆうせい 、 りょう 、 りょうせん 、 ちから 、 がろん きょり 、 まいる きょり 、 まいる たんい の きょり 、 まいる ちょう 、 まいる あ たり りょうきん 、 まいる ひょうじ きょり 、 まいれっじ 、 めりっと 、 つよ み 、 こうか 、 そう まいる すう 、 たいきゅうりょく 、 ねんぴ 、 りえき 、 りてん 、 りようど 、 だい 、 まうんてぃんぐ 、 さいく 、 つく り 、 じっそう 、 とりつ け 、 じゅう たるき 、 じょうば 、 す え つ け 、 だいし 、 うま に またがる こと 、 はいの り 、 はくせい 、 ほうか 、 がいかん の みば え 、 けいせい 、 み せる こと 、 しゅちょう 、 できば え 、 じょうえい 、 じょうえん 、 じょうせい 、 じょうきょう 、 もう し た て 、 せいか 、 せいせき 、 せつめい 、 ていじ 、 てんじ 、 てんらん 、 ひょうじ 、 すぐ れて いる こと 、 ゆういせい 、 ゆうえつ 、 かんじょうてき な 、 こころ の そこ から の 、 ちょっかんてき な 、 ほんのうてき な 、 りくつ ぬ き の 、 じりじり と お いやる 、 じわじわ と すす む 、 しょうさ で か つ 、 すこ しずつ すす む 、 しんしょう する
  3. hazure 、 ezzi 、 surudo sa 、 en 、 en bu 、 kyousouryoku 、 tuyo mi 、 kyokutan na bubun 、 kutuzoko no en 、 ha 、 sentan 、 hasi 、 tanmen 、 hen 、 yuuisei 、 yuusei 、 ryou 、 ryousen 、 tikara 、 garon kyori 、 mairu kyori 、 mairu tani no kyori 、 mairu tyou 、 mairu a tari ryoukin 、 mairu hyouzi kyori 、 mairezzi 、 meritto 、 tuyo mi 、 kouka 、 sou mairu suu 、 taikyuuryoku 、 nenpi 、 rieki 、 riten 、 riyoudo 、 dai 、 maunthingu 、 saiku 、 tuku ri 、 zissou 、 toritu ke 、 zyuu taruki 、 zyouba 、 su e tu ke 、 daisi 、 uma ni matagaru koto 、 haino ri 、 hakusei 、 houka 、 gaikan no miba e 、 keisei 、 mi seru koto 、 syutyou 、 dekiba e 、 zyouei 、 zyouen 、 zyousei 、 zyoukyou 、 mou si ta te 、 seika 、 seiseki 、 setumei 、 teizi 、 tenzi 、 tenran 、 hyouzi 、 sugu rete iru koto 、 yuuisei 、 yuuetu 、 kanzyouteki na 、 kokoro no soko kara no 、 tyokkanteki na 、 honnouteki na 、 rikutu nu ki no 、 ziriziri to o iyaru 、 ziwaziwa to susu mu 、 syousa de ka tu 、 suko sizutu susu mu 、 sinsyou suru
  1. बढ. त

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれ 、失敗 、命中せず

  2. はずれ 、 しっぱい 、 めいちゅう せ ず
  3. hazure 、 sippai 、 meityuu se zu
  1. लक्ष्य न्हें

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれた弾丸 、まずいショット 、下手なショット 、下手な射手 、見当違い 、不首尾の試み

  2. はずれ た だんがん 、 まずい しょっと 、 へた な しょっと 、 へた な しゃしゅ 、 けんとうちが い 、 ふしゅび の こころ み
  3. hazure ta dangan 、 mazui syotto 、 heta na syotto 、 heta na syasyu 、 kentoutiga i 、 husyubi no kokoro mi
  1. खराब मार

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれた顎

  2. はずれ た あご
  3. hazure ta ago
  1. तितर जबड़े

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれに

  2. はずれ に
  3. hazure ni
  1. स्कट्र्स का पर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれに 、郊外に 、町外れに

  2. はずれ に 、 こうがい に 、 まちはず れ に
  3. hazure ni 、 kougai ni 、 matihazu re ni
  1. के किनारे पर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれにある未耕地

  2. はずれ に ある み こうち
  3. hazure ni aru mi kouti
  1. चालीस वापस

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれる 、下船させる 、下船する 、降ろす 、取り外される 、取り外す 、陸揚げされる 、陸揚げする

  2. はずれる 、 げせん さ せる 、 げせん する 、 お ろす 、 と り はず さ れる 、 と り はず す 、 りくあ げ さ れる 、 りくあ げ する
  3. hazureru 、 gesen sa seru 、 gesen suru 、 o rosu 、 to ri hazu sa reru 、 to ri hazu su 、 rikua ge sa reru 、 rikua ge suru
  1. थोड़े-थोड़े-कौशल

  2.  
  3.  
詳細
  1. はずれる 、去る 、後にする 、取れる 、離れる

  2. はずれる 、 さ る 、 あと に する 、 と れる 、 はな れる
  3. hazureru 、 sa ru 、 ato ni suru 、 to reru 、 hana reru
  1. दूर आने

  2.  
  3.  
詳細