wordbook

ベトナム語辞書

DICTIONARY JAPANESE-VIETNAMESE
  1. イグニッションコイル(いぐにっしょんこいる)

  2. いぐにっしょん こいる ( い ぐ に っしょ ん こい る )
  3. igunissyon koiru ( i gu ni ssyo n koi ru )
  1. cuộn đánh lửa

  2.  
  3.  
詳細
  1. イコール(いこーる)

  2. いこーる ( い こー る )
  3. iko-ru ( i ko- ru )
  1. ngang

  2.  
  3.  
詳細
  1. イコール(いこーる),及ぶ(およぶ)

  2. いこーる ( い こー る ) , およ ぶ ( およぶ )
  3. iko-ru ( i ko- ru ) , oyo bu ( oyobu )
  1. bằng

  2.  
  3.  
詳細
  1. イスラエル(いすらえる)

  2. いすらえる ( い すら える )
  3. isuraeru ( i sura eru )
  1. do thái

  2.  
  3.  
詳細
  1. イスラエル(いすらえる)

  2. いすらえる ( い すら える )
  3. isuraeru ( i sura eru )
  1. ix-ra-en

  2.  
  3.  
詳細
  1. イスラエル(いすらえる)

  2. いすらえる ( い すら える )
  3. isuraeru ( i sura eru )
  1. nước Ix-ra-en

  2.  
  3.  
詳細
  1. イスラム(いすらむ)

  2. いすらむ ( い すら む )
  3. isuramu ( i sura mu )
  1. hồi giáo

  2.  
  3.  
詳細
  1. イスラムの5つの原理

  2. いすらむ の 5 つ の げんり
  3. isuramu no 5 tu no genri
  1. năm nguyên lý của đạo Hồi

  2.  
  3.  
詳細
  1. イスラム教(いすらむきょう)

  2. いすらむ きょう ( い すら むき ょ う )
  3. isuramu kyou ( i sura muki xyo u )
  1. đạo hồi

  2.  
  3.  
詳細
  1. イスラム教徒

  2. いすらむ きょうと
  3. isuramu kyouto
  1. tín đồ hồi giáo

  2.  
  3.  
詳細
  1. イズム(いずむ),主義(しゅぎ)"

  2. いずむ ( い ず む ) , しゅき ( し ゅぎ ) "
  3. izumu ( i zu mu ) , syuki ( si xyugi ) "
  1. chủ nghĩa

  2.  
  3.  
詳細
  1. イソギンチャク(いそぎんちゃく)

  2. いそぎんちゃく ( いそぎんちゃく )
  3. isogintyaku ( isogintyaku )
  1. con hải quì

  2.  
  3.  
詳細
  1. イソギンチャク(いそぎんちゃく)

  2. いそぎんちゃく ( いそぎんちゃく )
  3. isogintyaku ( isogintyaku )
  1. hải quì

  2.  
  3.  
詳細
  1. イタチ(いたち)

  2. いたち ( いたち )
  3. itati ( itati )
  1. con chuột nhắt

  2.  
  3.  
詳細
  1. イタリア(いたりあ)

  2. いたりあ ( いたり あ )
  3. itaria ( itari a )
  1. nước ý

  2.  
  3.  
詳細
  1. イタリア(イタリア)

  2. いたりあ ( いたりあ )
  3. itaria ( itaria )
  1.  
  2.  
詳細
  1. イタリアーノ(いたりあーの),イタリアン(いたりあん)

  2. いたりあーの ( いたり あー の ) , いたりあん ( い たり あん )
  3. itaria-no ( itari a- no ) , itarian ( i tari an )
  1. người Ý

  2.  
  3.  
詳細
  1. イタリア流

  2. いたりあ ながれ
  3. itaria nagare
  1. phong cách Ý

  2.  
  3.  
詳細
  1. イタリック(いたりっく)

  2. いたりっく ( いたり っ く )
  3. itarikku ( itari xtu ku )
  1. viết in hoa

  2.  
  3.  
詳細
  1. イタリック(いたりっく),大文字(おおもじ)

  2. いたりっく ( いたり っ く ) , だいもんじ ( おお も じ )
  3. itarikku ( itari xtu ku ) , daimonzi ( oo mo zi )
  1. chữ in hoa

  2.  
  3.  
詳細
  1. イチゴジャム(いちごじゃむ)

  2. いちご じゃむ ( いちご じゃ む )
  3. itigo zyamu ( itigo zya mu )
  1. mứt dâu

  2.  
  3.  
詳細
  1. イデア(いであ)

  2. いであ ( い で あ )
  3. idea ( i de a )
  1. ý niệm

  2.  
  3.  
詳細
  1. イデア(いであ),考え(かんがえ),思想(しそう),理念(りねん)

  2. いであ ( い で あ ) , かんが え ( かんがえ ) , しそう ( し そう ) , りねん ( り ねん )
  3. idea ( i de a ) , kanga e ( kangae ) , sisou ( si sou ) , rinen ( ri nen )
  1. ý tưởng

  2.  
  3.  
詳細
  1. イデア(いであ),考え方(かんがえかた),念(ねん),理念(りねん)

  2. いであ ( い で あ ) , かんが え かた ( かんがえ かた ) , ねん ( ねん ) , りねん ( り ねん )
  3. idea ( i de a ) , kanga e kata ( kangae kata ) , nen ( nen ) , rinen ( ri nen )
  1. quan niệm

  2.  
  3.  
詳細
  1. イディオム(いでぃおむ),慣用句(かんようく),式(しき),熟語(じゅくご),聞き古した(ききふるした),数式

  2. いでぃおむ ( い で ぃ お む ) , かんようく ( かん よ うく ) , しき ( しき ) , じゅくご ( じ ゅ く ご ) , き き ふる し た ( きき ふるし た ) , すうしき
  3. idhiomu ( i de xi o mu ) , kanyouku ( kan yo uku ) , siki ( siki ) , zyukugo ( zi xyu ku go ) , ki ki huru si ta ( kiki hurusi ta ) , suusiki
  1. thành ngữ

  2.  
  3.  
詳細
  1. イデオロギー(いでおろぎー),思い(おもい),思想(しそう),料簡(りょうけん)

  2. いでおろぎー ( い で おろ ぎ ー ) , おも い ( おもい ) , しそう ( し そう ) , りょうけん ( りょうけん )
  3. ideorogi- ( i de oro gi - ) , omo i ( omoi ) , sisou ( si sou ) , ryouken ( ryouken )
  1. tư tưởng

  2.  
  3.  
詳細
  1. イデオロギー的(いでおろぎーてき)

  2. いでおろぎー てき ( い で おろ ぎ ー て き )
  3. ideorogi- teki ( i de oro gi - te ki )
  1. thuộc về tư tưởng

  2.  
  3.  
詳細
  1. イニシアティブ(いにしあてぃぶ)

  2. いにしあてぃぶ ( い にし あて ぃ ぶ )
  3. inisiathibu ( i nisi ate xi bu )
  1. khởi xướng

  2.  
  3.  
詳細
  1. イニシアティブを取る(いにしあてぃぶをとる)

  2. いにしあてぃぶ を と る ( い にし あて ぃ ぶ を とる )
  3. inisiathibu wo to ru ( i nisi ate xi bu wo toru )
  1. làm đầu tàu

  2.  
  3.  
詳細
  1. イニシアティブを取る(いにしあてぃぶをとる),引率する(いんそつする),率先する(そっせんする),先頭に立つ(せんとうにたつ)

  2. いにしあてぃぶ を と る ( い にし あて ぃ ぶ を とる ) , いんそつ する ( いん そつ する ) , そっせん する ( そっ せん する ) , せんとう に た つ ( せん とうに たつ )
  3. inisiathibu wo to ru ( i nisi ate xi bu wo toru ) , insotu suru ( in sotu suru ) , sossen suru ( soxtu sen suru ) , sentou ni ta tu ( sen touni tatu )
  1. dẫn đầu

  2.  
  3.  
詳細