wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 秤量瓶

  2. ひょうりょうびん
  3. hyouryoubin
  1. appendens utrem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秤量管

  2. ひょうりょう くだ
  3. hyouryou kuda
  1. appendens fistulam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秤量貨幣

  2. しょうりょうかへい
  3. syouryoukahei
  1. pecuniam per pondus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秤量貨幣

  2. しょうりょうかへい
  3. syouryoukahei
  1. ductili coin

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秤量貨幣

  2. しょうりょうかへい
  3. syouryoukahei
  1. monetæ pondus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序ある下落

  2. ちつじょ ある げらく
  3. tituzyo aru geraku
  1. ordinate declinet

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序ある市場

  2. ちつじょ ある しじょう
  3. tituzyo aru sizyou
  1. ordinate foro

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序ある販売

  2. ちつじょ ある はんばい
  3. tituzyo aru hanbai
  1. ordinate ipsum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序を乱す

  2. ちつじょ を みだ す
  3. tituzyo wo mida su
  1. pacem et ordinem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序を乱す

  2. ちつじょ を みだ す
  3. tituzyo wo mida su
  1. perturbare ordinem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序を乱す子供

  2. ちつじょ を みだ す こども
  3. tituzyo wo mida su kodomo
  1. turbata puer

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序を保つ

  2. ちつじょ を たも つ
  3. tituzyo wo tamo tu
  1. tenere ordinem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序を回復する

  2. ちつじょ を かいふく する
  3. tituzyo wo kaihuku suru
  1. redde ordinem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序を確立する

  2. ちつじょ を かくりつ する
  3. tituzyo wo kakuritu suru
  1. statuam ordinem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序性 : ランキング : 款 : 写図

  2. ちつじょ せい : らんきんぐ : かん : うつし ず
  3. tituzyo sei : rankingu : kan : utusi zu
  1. ordo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩序感覚

  2. ちつじょ かんかく
  3. tituzyo kankaku
  1. sensus ordinis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 秩禄処分

  2. ちつろく しょぶん
  3. tituroku syobun
  1. omitti stipendium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称号を奪われる

  2. しょうごう を うば われる
  3. syougou wo uba wareru
  1. quaesivi title

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛 : アドバイス

  2. しょうさん : あどばいす
  3. syousan : adobaisu
  1. commendationem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛されていない

  2. しょうさん さ れ て い ない
  3. syousan sa re te i nai
  1. inlaudatus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛する

  2. しょうさん する
  3. syousan suru
  1. expressa laudem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛する

  2. しょうさん する
  3. syousan suru
  1. magnum usque

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛する

  2. しょうさん する
  3. syousan suru
  1. plaudite

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛する

  2. しょうさん する
  3. syousan suru
  1. stellify

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛に値しない

  2. しょうさん に あたい しない
  3. syousan ni atai sinai
  1. indignum laudis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛に値する

  2. しょうさん に あたい する
  3. syousan ni atai suru
  1. merito laudem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛に値する

  2. しょうさん に あたい する
  3. syousan ni atai suru
  1. potest laudem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛に値する : 正直な : あっぱれな : 名誉の死 : あっぱれな : 名誉の死 : 立派な行為

  2. しょうさん に あたい する : しょうじき な : あっぱれ な : めいよ の し : あっぱれ な : めいよ の し : りっぱ な こうい
  3. syousan ni atai suru : syouziki na : appare na : meiyo no si : appare na : meiyo no si : rippa na koui
  1. honestum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛に値する目標

  2. しょうさん に あたい する もくひょう
  3. syousan ni atai suru mokuhyou
  1. laudabile metam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 称賛に値する計画

  2. しょうさん に あたい する けいかく
  3. syousan ni atai suru keikaku
  1. laudabile ratio

  2.  
  3.  
詳細