wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 百単位

  2. ひゃくたんい
  3. hyakutani
  1. in in centuriones

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百姓をする

  2. ひゃくしょう を する
  3. hyakusyou wo suru
  1. esse agricola a

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百姓をする

  2. ひゃくしょう を する
  3. hyakusyou wo suru
  1. non manuum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百姓一揆

  2. ひゃくしょういっき
  3. hyakusyouikki
  1. rusticus luxuria

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百姓一揆

  2. ひゃくしょういっき
  3. hyakusyouikki
  1. rustici defectionem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百姓一揆

  2. ひゃくしょういっき
  3. hyakusyouikki
  1. rusticorum ortu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百川の王

  2. ももがわ の おう
  3. momogawa no ou
  1. rex aquarum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百戦して百勝する

  2. ひゃくせん し て ひゃくしょう する
  3. hyakusen si te hyakusyou suru
  1. semper victor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百方力を尽くす

  2. ひゃっぽう りょく を つ くす
  3. hyappou ryoku wo tu kusu
  1. uti omnis labore

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百武彗星

  2. ひゃくたけ すいせい
  3. hyakutake suisei
  1. cometa hyakutake

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百獣の王

  2. ひゃくじゅう の おう
  3. hyakuzyuu no ou
  1. rex bestiarum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百葉箱

  2. ひゃくようばこ
  3. hyakuyoubako
  1. instrumentum screen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百葉箱

  2. ひゃくようばこ
  3. hyakuyoubako
  1. thermometrum screen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百貨店小売部

  2. ひゃっかてん こうり ぶ
  3. hyakkaten kouri bu
  1. scruta department

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百雷のような怒号

  2. ひゃくらい の よう な どごう
  3. hyakurai no you na dogou
  1. intonat rugiet

  2.  
  3.  
詳細
  1. 百面相の

  2. ひゃくめんそう の
  3. hyakumensou no
  1. flexilis ore

  2.  
  3.  
詳細
  1. まと
  2. mato
  1. orca

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的 : 究極の目的 : 意図された : 未来の夫

  2. まと : きゅうきょく の もくてき : いと さ れ た : みらい の おっと
  3. mato : kyuukyoku no mokuteki : ito sa re ta : mirai no otto
  1. intentum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的が外れて

  2. まと が はず れ て
  3. mato ga hazu re te
  1. off punctum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的に命中する

  2. まと に めいちゅう する
  3. mato ni meityuu suru
  1. ledo scopum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的に届かない

  2. まと に とど か ない
  3. mato ni todo ka nai
  1. undershoot scopum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的に当てる

  2. まと に あ てる
  3. mato ni a teru
  1. occurrere scopum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的の直撃

  2. まと の ちょくげき
  3. mato no tyokugeki
  1. recta intentum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的はずれ

  2. まと はずれ
  3. mato hazure
  1. pick-a-os ex ovo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的はずれの

  2. まと はずれ の
  3. mato hazure no
  1. off scopum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的めがけて撃つ

  2. まと めがけ て う つ
  3. mato megake te u tu
  1. ledo ad marcam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的をそれる

  2. まと を それる
  3. mato wo soreru
  1. fallunt scopum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的をはずれて

  2. まと を はずれ て
  3. mato wo hazure te
  1. in arcum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的を外れて

  2. まと を はず れ て
  3. mato wo hazu re te
  1. in arcum manu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 的を射た意見

  2. まと を い た いけん
  3. mato wo i ta iken
  1. pertineret notatu

  2.  
  3.  
詳細