wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 朝食に下りていく : 昼食を食べに出る

  2. ちょうしょく に くだ り て いく : ちゅうしょく を た べ に で る
  3. tyousyoku ni kuda ri te iku : tyuusyoku wo ta be ni de ru
  1. ire ad prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食の席に着く : 食卓に着く

  2. ちょうしょく の せき に つ く : しょくたく に つ く
  3. tyousyoku no seki ni tu ku : syokutaku ni tu ku
  1. sede ad prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食の時に

  2. ちょうしょく の とき に
  3. tyousyoku no toki ni
  1. ad prandium tempus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食の時に : とても魅力的な

  2. ちょうしょく の とき に : とても みりょくてき な
  3. tyousyoku no toki ni : totemo miryokuteki na
  1. ad prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食の準備をする

  2. ちょうしょく の じゅんび を する
  3. tyousyoku no zyunbi wo suru
  1. adepto prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食の用意をする : 昼食を作る

  2. ちょうしょく の ようい を する : ちゅうしょく を つく る
  3. tyousyoku no youi wo suru : tyuusyoku wo tuku ru
  1. parare prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食をとる : 夕食を取る : 昼食をとる : 食事をする

  2. ちょうしょく を とる : ゆうしょく を と る : ちゅうしょく を とる : しょくじ を する
  3. tyousyoku wo toru : yuusyoku wo to ru : tyuusyoku wo toru : syokuzi wo suru
  1. manducare prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食を乗せた盆

  2. ちょうしょく を の せ た ぼん
  3. tyousyoku wo no se ta bon
  1. prandium alveo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食を作る

  2. ちょうしょく を つく る
  3. tyousyoku wo tuku ru
  1. facere prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食を出す : 昼食を出す

  2. ちょうしょく を だ す : ちゅうしょく を だ す
  3. tyousyoku wo da su : tyuusyoku wo da su
  1. servire prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食を取る

  2. ちょうしょく を と る
  3. tyousyoku wo to ru
  1. prandeo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食を好む人

  2. ちょうしょく を この む ひと
  3. tyousyoku wo kono mu hito
  1. prandium persona

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食を抜く : 昼食なしで済ます : 欠食

  2. ちょうしょく を ぬ く : ちゅうしょく なし で す ます : けっしょく
  3. tyousyoku wo nu ku : tyuusyoku nasi de su masu : kessyoku
  1. sine prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食を抜く人

  2. ちょうしょく を ぬ く ひと
  3. tyousyoku wo nu ku hito
  1. prandium skippers

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食を料理する

  2. ちょうしょく を りょうり する
  3. tyousyoku wo ryouri suru
  1. cocus prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食代

  2. ちょうしょくだい
  3. tyousyokudai
  1. prandium crimen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食前の日課

  2. ちょうしょくまえ の にっか
  3. tyousyokumae no nikka
  1. uno ante prandium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食時 : 昼休み : 昼休み

  2. ちょうしょくじ : ひるやす み : ひるやす み
  3. tyousyokuzi : hiruyasu mi : hiruyasu mi
  1. prandium hora

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食時の視聴者

  2. ちょうしょくじ の しちょうしゃ
  3. tyousyokuzi no sityousya
  1. prandium visorum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食時間

  2. ちょうしょく じかん
  3. tyousyoku zikan
  1. prandium tempus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食用の食卓

  2. ちょうしょくよう の しょくたく
  3. tyousyokuyou no syokutaku
  1. prandium mensam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食用カウンター

  2. ちょうしょくよう かうんたー
  3. tyousyokuyou kaunta-
  1. prandium bar

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝食用食品

  2. ちょうしょくよう しょくひん
  3. tyousyokuyou syokuhin
  1. prandium cibum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝飯

  2. あさめし
  3. asamesi
  1. mane chow

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝飯前のことのように思う

  2. あさめしまえ の こと の よう に おも う
  3. asamesimae no koto no you ni omo u
  1. quasi aura

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝鮮アサガオ

  2. ちょうせん あさがお
  3. tyousen asagao
  1. spina pupillam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝鮮アザミ

  2. ちょうせん あざみ
  3. tyousen azami
  1. cactus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 朝鮮水域で

  2. ちょうせん すいいき で
  3. tyousen suiiki de
  1. in coreanica aquas

  2.  
  3.  
詳細
  1. 期中監査

  2. きちゅう かんさ
  3. kityuu kansa
  1. exspirare date

  2.  
  3.  
詳細
  1. 期中監査

  2. きちゅう かんさ
  3. kityuu kansa
  1. interim computo

  2.  
  3.  
詳細