wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 最小量

  2. さいしょう りょう
  3. saisyou ryou
  1. minimam dose

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小量 : つまらないこと

  2. さいしょう りょう : つまらない こと
  3. saisyou ryou : tumaranai koto
  1. minimum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限

  2. さいしょうげん
  3. saisyougen
  1. imo terminum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限

  2. さいしょうげん
  3. saisyougen
  1. inredux minimum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限 : 下限値

  2. さいしょうげん : かげんち
  3. saisyougen : kagenti
  1. inferior terminum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限に必要な骨組

  2. さいしょうげん に ひつよう な ほねぐみ
  3. saisyougen ni hituyou na honegumi
  1. osseus compage

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限の条件を追求する

  2. さいしょうげん の じょうけん を ついきゅう する
  3. saisyougen no zyouken wo tuikyuu suru
  1. satisfice

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限の殺菌をする

  2. さいしょうげん の さっきん を する
  3. saisyougen no sakkin wo suru
  1. pasteurise

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限の殺菌をする

  2. さいしょうげん の さっきん を する
  3. saisyougen no sakkin wo suru
  1. pasteurize

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限の苦痛

  2. さいしょうげん の くつう
  3. saisyougen no kutuu
  1. minimum dolor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限の要素

  2. さいしょうげん の ようそ
  3. saisyougen no youso
  1. minimam factor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限住宅

  2. さいしょうげん じゅうたく
  3. saisyougen zyuutaku
  1. minimum domum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限度

  2. さいしょう げんど
  3. saisyou gendo
  1. minimum quatenus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限度

  2. さいしょう げんど
  3. saisyou gendo
  1. minimum terminum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限度の人員

  2. さいしょう げんど の じんいん
  3. saisyou gendo no zinin
  1. osseus baculum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小限統制

  2. さいしょうげん とうせい
  3. saisyougen tousei
  1. minimum imperium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小隙間

  2. さいしょう すきま
  3. saisyou sukima
  1. minimum alvi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小領域

  2. さいしょう りょういき
  3. saisyou ryouiki
  1. minimam dominico

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最小2乗

  2. さいしょう にじょう
  3. saisyou nizyou
  1. saltem quadratum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最少の額

  2. さいしょう の がく
  3. saisyou no gaku
  1. saltem summa

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最少培地

  2. さいしょう ばいち
  3. saisyou baiti
  1. minimam medium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最少引受数量

  2. さいしょう ひきうけ すうりょう
  3. saisyou hikiuke suuryou
  1. minimum quantitas

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最少桁の

  2. さいしょう けた の
  3. saisyou keta no
  1. saltem signanter

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最少量で

  2. さい しょうりょう で
  3. sai syouryou de
  1. in imo dosis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最少量の法則

  2. さいしょう りょう の ほうそく
  3. saisyou ryou no housoku
  1. legem minimum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最左端

  2. さい ひだりはし
  3. sai hidarihasi
  1. summa finem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最年少の子供 : それほど多くはないが : さほどでもなく : 控えめな表現

  2. さいねんしょう の こども : それほど おお く は ない が : さほど でも なく : ひか えめ な ひょうげん
  3. sainensyou no kodomo : sorehodo oo ku ha nai ga : sahodo demo naku : hika eme na hyougen
  1. minus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最年長の : 一番上の兄 : 長男 : 最初に生まれた

  2. さいねんちょう の : いちばんうえ の あに : ちょうなん : さいしょ に う まれ た
  3. sainentyou no : itibanue no ani : tyounan : saisyo ni u mare ta
  1. primogenitus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最強力価 : 縫い目強さ

  2. さいきょう りきか : ぬ い め つよ さ
  3. saikyou rikika : nu i me tuyo sa
  1. summa virtus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 最強国

  2. さいきょうこく
  3. saikyoukoku
  1. major potentia

  2.  
  3.  
詳細