wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 挿話風の小説

  2. そうわ ふう の しょうせつ
  3. souwa huu no syousetu
  1. episodic novae

  2.  
  3.  
詳細
  1. 挿話風の文章

  2. そうわ ふう の ぶんしょう
  3. souwa huu no bunsyou
  1. episodic stilo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捏ね上げ

  2. こ ね あ げ
  3. ko ne a ge
  1. liquefaciens

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捏造された出来事 : 作り事

  2. ねつぞう さ れ た できごと : つく り ごと
  3. netuzou sa re ta dekigoto : tuku ri goto
  1. ficta eventus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捏造された歴史

  2. ねつぞう さ れ た れきし
  3. netuzou sa re ta rekisi
  1. ficta historia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捏造データ : 相互情報量

  2. ねつぞう でーた : そうご じょうほうりょう
  3. netuzou de-ta : sougo zyouhouryou
  1. mutua notitia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕った魚

  2. と っ た さかな
  3. to xtu ta sakana
  1. capere piscium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕まえた魚

  2. つか まえ た さかな
  3. tuka mae ta sakana
  1. capta pisces

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕らえどころのない議論

  2. と らえどころ の ない ぎろん
  3. to raedokoro no nai giron
  1. nebula ratio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕らえられたクマ

  2. と らえ られ た くま
  3. to rae rare ta kuma
  1. captivos ursus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕らわれた

  2. と らわれ た
  3. to raware ta
  1. fixa ad

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕らわれない見解

  2. と らわれ ない けんかい
  3. to raware nai kenkai
  1. caesar visum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕らわれの生活

  2. と らわれ の せいかつ
  3. to raware no seikatu
  1. vita servitutis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕らわれの身となる

  2. と らわれ の み と なる
  3. to raware no mi to naru
  1. potest captus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕らわれる

  2. と らわれる
  3. to rawareru
  1. adepto capti

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕り立ての

  2. と り た て の
  3. to ri ta te no
  1. nova captus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕る

  2. と る
  3. to ru
  1. facere in captura

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕帯

  2. ほ おび
  3. ho obi
  1. swathing cohors

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕捉する

  2. ほそく する
  3. hosoku suru
  1. capere et tenere

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕捉療法

  2. ほそく りょうほう
  3. hosoku ryouhou
  1. capere justo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕捉陰茎

  2. ほそく いんけい
  3. hosoku inkei
  1. captivos penis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕獲された電子

  2. ほかく さ れ た でんし
  3. hokaku sa re ta densi
  1. capti electron

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕獲した魚

  2. ほかく し た さかな
  3. hokaku si ta sakana
  1. bolum piscium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕獲中心

  2. ほかく ちゅうしん
  3. hokaku tyuusin
  1. captanda centrum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕獲作物

  2. ほかく さくもつ
  3. hokaku sakumotu
  1. captionem seges

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕獲審判所

  2. ほかく しんぱん じょ
  3. hokaku sinpan zyo
  1. praemium curia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕獲準位

  2. ほかく じゅんい
  3. hokaku zyuni
  1. captionem gradu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕獲船

  2. ほかく せん
  3. hokaku sen
  1. capta vas

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕球する

  2. ほきゅう する
  3. hokyuu suru
  1. facere capto

  2.  
  3.  
詳細
  1. 捕球する

  2. ほきゅう する
  3. hokyuu suru
  1. facere capturam

  2.  
  3.  
詳細