wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 戸を閉め切って

  2. と を し め き っ て
  3. to wo si me ki xtu te
  1. cum clausa

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸を開けて入る

  2. と を あ け て はい る
  3. to wo a ke te hai ru
  1. fiat se in

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸を開ける : 戸口を開ける : ドアを開閉する : チャンスを与える : 戸を開け放す

  2. と を あ ける : とぐち を あ ける : どあ を かいへい する : ちゃんす を あた える : と を あ け はな す
  3. to wo a keru : toguti wo a keru : doa wo kaihei suru : tyansu wo ata eru : to wo a ke hana su
  1. aperire ostium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸主選挙権

  2. こしゅ せんきょけん
  3. kosyu senkyoken
  1. familia libertatem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸先

  2. と さき
  3. to saki
  1. ostium finem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸別に

  2. こべつ に
  3. kobetu ni
  1. a domum ad domum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸別収集

  2. こべつ しゅうしゅう
  3. kobetu syuusyuu
  1. singulis collectio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸別訪問

  2. こべつほうもん
  3. kobetuhoumon
  1. canaba percussoque

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸別訪問する

  2. こべつほうもん する
  3. kobetuhoumon suru
  1. de domo in domum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸別販売員

  2. こべつ はんばいいん
  3. kobetu hanbaiin
  1. mozzle et brocha

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口

  2. とぐち
  3. toguti
  1. ostium foramen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口あたりに立つ

  2. とぐち あたり に た つ
  3. toguti atari ni ta tu
  1. stare de ostium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口から : 外側に開くドア : 屋外の : ドアから出て

  2. とぐち から : そとがわ に ひら く どあ : おくがい の : どあ から で て
  3. toguti kara : sotogawa ni hira ku doa : okugai no : doa kara de te
  1. de ostium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口で

  2. とぐち で
  3. toguti de
  1. in limen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口でちょっと立ち止まる

  2. とぐち で ちょっと た ち ど まる
  3. toguti de tyotto ta ti do maru
  1. mora ostium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口で迎えられる

  2. とぐち で むか え られる
  3. toguti de muka e rareru
  1. nulla in limen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口に立つ

  2. とぐち に た つ
  3. toguti ni ta tu
  1. stare ad ostium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口に立つ

  2. とぐち に た つ
  3. toguti ni ta tu
  1. stare in ostium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口の上がり段 : 通路

  2. とぐち の あ がり だん : つうろ
  3. toguti no a gari dan : tuuro
  1. limine

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口の呼び鈴

  2. とぐち の よ び りん
  3. toguti no yo bi rin
  1. ostium campana

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口を通り抜ける

  2. とぐち を とお り ぬ ける
  3. toguti wo too ri nu keru
  1. per ostium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口状態

  2. とぐち じょうたい
  3. toguti zyoutai
  1. ostium statu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸口調査

  2. ここうちょうさ
  3. kokoutyousa
  1. census accipiens

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸外で

  2. こがい で
  3. kogai de
  1. in nova caeli

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸外での冒険

  2. こがい で の ぼうけん
  3. kogai de no bouken
  1. foris casus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸外での食事

  2. こがい で の しょくじ
  3. kogai de no syokuzi
  1. alfresco farinam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸外で働く職業

  2. こがい で はたら く しょくぎょう
  3. kogai de hatara ku syokugyou
  1. foris occupatio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸外で寝る

  2. こがい で ね る
  3. kogai de ne ru
  1. kip ex

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸外で寝ること

  2. こがい で ね る こと
  3. kogai de ne ru koto
  1. somnum de

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戸外で運動する

  2. こがい で うんどう する
  3. kogai de undou suru
  1. exercitia aperto

  2.  
  3.  
詳細