wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 懸濁浮遊物 : 懸濁物質

  2. けんだく ふゆうぶつ : けんだく ぶっしつ
  3. kendaku huyuubutu : kendaku bussitu
  1. suspensa materia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸濁液

  2. けんだく えき
  3. kendaku eki
  1. solo suspensionis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸濁物

  2. けんだく ぶつ
  3. kendaku butu
  1. suspensa solida

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸濁粒子

  2. けんだく りゅうし
  3. kendaku ryuusi
  1. suspensa particula

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸谷

  2. かけ たに
  3. kake tani
  1. tentorium valle

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞に当たる

  2. けんしょう に あ たる
  3. kensyou ni a taru
  1. vincere praemium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞をつける

  2. けんしょう を つける
  3. kensyou wo tukeru
  1. offerre praemium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞をつける

  2. けんしょう を つける
  3. kensyou wo tukeru
  1. offerre mercedem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞をつける : 値段を上げる

  2. けんしょう を つける : ねだん を あ げる
  3. kensyou wo tukeru : nedan wo a geru
  1. posuit pretium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞小説

  2. けんしょう しょうせつ
  3. kensyou syousetu
  1. praemium novae

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞広告

  2. けんしょう こうこく
  3. kensyou koukoku
  1. premium vendo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞当選者

  2. けんしょう とうせんしゃ
  3. kensyou tousensya
  1. praemia victor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞論文

  2. けんしょう ろんぶん
  3. kensyou ronbun
  1. certamen temptant

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懸賞金

  2. けんしょうきん
  3. kensyoukin
  1. nummis merces

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懺悔する罪人 : 下枠 : 罪贖いの供物

  2. ざんげ する ざいにん : した わく : つみ あがな い の くもつ
  3. zange suru zainin : sita waku : tumi agana i no kumotu
  1. peccato

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懺悔の生活

  2. ざんげ の せいかつ
  3. zange no seikatu
  1. poenitentis vita

  2.  
  3.  
詳細
  1. 懺悔者席

  2. ざんげ しゃ せき
  3. zange sya seki
  1. lugentium 'banco

  2.  
  3.  
詳細
  1. 戌年

  2. いぬどし
  3. inudosi
  1. anno canis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成り木

  2. な り き
  3. na ri ki
  1. adulta lignum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成り立たない

  2. な り た た ない
  3. na ri ta ta nai
  1. non crus stare in

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成り行きで買う

  2. な り ゆ き で か う
  3. na ri yu ki de ka u
  1. emere foro

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成り行き注文

  2. な り ゆ き ちゅうもん
  3. na ri yu ki tyuumon
  1. forum ordinem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成り行き注文

  2. な り ゆ き ちゅうもん
  3. na ri yu ki tyuumon
  1. modus ordinem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成り行き買い

  2. な り ゆ き か い
  3. na ri yu ki ka i
  1. emere in foro

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成人

  2. せいじん
  3. seizin
  1. creverit

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成人したばかりで

  2. せいじん し た ばかり で
  3. seizin si ta bakari de
  1. vix aetatis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成人した人間

  2. せいじん し た にんげん
  3. seizin si ta ningen
  1. adulta hominis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成人した娘

  2. せいじん し た むすめ
  3. seizin si ta musume
  1. adulta filia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成人した息子

  2. せいじん し た むすこ
  3. seizin si ta musuko
  1. creverit filius

  2.  
  3.  
詳細
  1. 成人してから

  2. せいじん し て から
  3. seizin si te kara
  1. post etatem

  2.  
  3.  
詳細