wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 意識を失う

  2. いしき を うしな う
  3. isiki wo usina u
  1. gutta in ignaro

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識を失った

  2. いしき を うしな っ た
  3. isiki wo usina xtu ta
  1. obliterata

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識を失って

  2. いしき を うしな っ て
  3. isiki wo usina xtu te
  1. ex frigus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識を失って

  2. いしき を うしな っ て
  3. isiki wo usina xtu te
  1. in recumbo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識下の不安

  2. いしきか の ふあん
  3. isikika no huan
  1. subconscious cura

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識不明

  2. いしき ふめい
  3. isiki humei
  1. mendacium inscius

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識不明である

  2. いしき ふめい で ある
  3. isiki humei de aru
  1. manere inscius

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識不明の患者

  2. いしき ふめい の かんじゃ
  3. isiki humei no kanzya
  1. inscius patiens

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識不明の状態が続いている

  2. いしき ふめい の じょうたい が つづ い て いる
  3. isiki humei no zyoutai ga tuzu i te iru
  1. in a coma

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識回復期間

  2. いしき かいふく きかん
  3. isiki kaihuku kikan
  1. lucidum spatium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識変革

  2. いしき へんかく
  3. isiki henkaku
  1. mutatio animi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識性 : データ : データ

  2. いしき せい : でーた : でーた
  3. isiki sei : de-ta : de-ta
  1. notitia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識性異常盲点

  2. いしき せい いじょう もうてん
  3. isiki sei izyou mouten
  1. obscura visionem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識改革を行う

  2. いしき かいかく を おこな う
  3. isiki kaikaku wo okona u
  1. quidam mora se

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識消失

  2. いしき しょうしつ
  3. isiki syousitu
  1. atypical absentia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識混濁

  2. いしき こんだく
  3. isiki kondaku
  1. confusio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識的な自己

  2. いしきてき な じこ
  3. isikiteki na ziko
  1. conscius sui

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識行動

  2. いしき こうどう
  3. isiki koudou
  1. conscius actio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識調査

  2. いしき ちょうさ
  3. isiki tyousa
  1. circuitis mens

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識調査

  2. いしき ちょうさ
  3. isiki tyousa
  1. studio mens

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識野

  2. いしき の
  3. isiki no
  1. agro conscientia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識閾値

  2. いしき いきち
  3. isiki ikiti
  1. limen conscientia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識障害

  2. いしき しょうがい
  3. isiki syougai
  1. vitiata conscientia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意識障害児

  2. いしき しょうがいじ
  3. isiki syougaizi
  1. comatose puer

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意趣返しをする

  2. いしゅがえ し を する
  3. isyugae si wo suru
  1. adepto ultionem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意趣返しをする

  2. いしゅがえ し を する
  3. isyugae si wo suru
  1. reddet iniuriam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 意趣返しをする

  2. いしゅがえ し を する
  3. isyugae si wo suru
  1. vindictam se

  2.  
  3.  
詳細
  1. 愚かさ : 何ら意味を持たぬもの : 愚かさ : 愚かさ

  2. おろ か さ : いず ら いみ を も た ぬ もの : おろ か さ : おろ か さ
  3. oro ka sa : izu ra imi wo mo ta nu mono : oro ka sa : oro ka sa
  1. stultitia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 愚かさ : 愚の骨頂

  2. おろ か さ : ぐ の こっちょう
  3. oro ka sa : gu no kottyou
  1. stultitiam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 愚かしい虚栄心

  2. おろ かしい きょえいしん
  3. oro kasii kyoeisin
  1. stultus vanitas

  2.  
  3.  
詳細