wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 一般的な例

  2. いっぱんてき な れい
  3. ippanteki na rei
  1. textbook exemplum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な価値観

  2. いっぱんてき な かちかん
  3. ippanteki na katikan
  1. generali valores

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な健康問題

  2. いっぱんてき な けんこう もんだい
  3. ippanteki na kenkou mondai
  1. communi esse

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な原則

  2. いっぱんてき な げんそく
  3. ippanteki na gensoku
  1. genere axioma

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な品位

  2. いっぱんてき な ひんい
  3. ippanteki na hini
  1. commune pudori

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な型

  2. いっぱんてき な かた
  3. ippanteki na kata
  1. genere exemplar

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な意味では : ザッと : あいまいな言葉で : 概説的に

  2. いっぱんてき な いみ で は : ざっと : あいまい な ことば で : がいせつ てき に
  3. ippanteki na imi de ha : zatto : aimai na kotoba de : gaisetu teki ni
  1. in communi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な目的で

  2. いっぱんてき な もくてき で
  3. ippanteki na mokuteki de
  1. pro uno fines

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な細菌

  2. いっぱんてき な さいきん
  3. ippanteki na saikin
  1. commune germinis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な経験や習慣

  2. いっぱんてき な けいけん や しゅうかん
  3. ippanteki na keiken ya syuukan
  1. sapiens mundo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な習性

  2. いっぱんてき な しゅうせい
  3. ippanteki na syuusei
  1. commune moribus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な考え

  2. いっぱんてき な かんが え
  3. ippanteki na kanga e
  1. prevalent visum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な認識 : いろいろな意見が起こりうる問題 : 世の中に堂々と出せる意見

  2. いっぱんてき な にんしき : いろいろ な いけん が お こり うる もんだい : よ の なか に どうどう と で せる いけん
  3. ippanteki na ninsiki : iroiro na iken ga o kori uru mondai : yo no naka ni doudou to de seru iken
  1. opinione

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な語

  2. いっぱんてき な ご
  3. ippanteki na go
  1. commune verbum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的な飲み物

  2. いっぱんてき な の み もの
  3. ippanteki na no mi mono
  1. communis potus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的に知られた事実 : 周知の事実

  2. いっぱんてき に し ら れ た じじつ : しゅうち の じじつ
  3. ippanteki ni si ra re ta zizitu : syuuti no zizitu
  1. notum facto

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的価値形態

  2. いっぱんてき かち けいたい
  3. ippanteki kati keitai
  1. genere de valor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的傾向

  2. いっぱんてき けいこう
  3. ippanteki keikou
  1. genere tendentia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的傾向

  2. いっぱんてき けいこう
  3. ippanteki keikou
  1. vergit

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的公式

  2. いっぱんてき こうしき
  3. ippanteki kousiki
  1. communi formula

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的利潤率

  2. いっぱんてき りじゅん りつ
  3. ippanteki rizyun ritu
  1. genere rate lucri

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的制約条件

  2. いっぱんてき せいやく じょうけん
  3. ippanteki seiyaku zyouken
  1. ubique coactione

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的助言 : 全般的執行方針 : 一般的な計画

  2. いっぱんてき じょげん : ぜんぱんてき しっこう ほうしん : いっぱんてき な けいかく
  3. ippanteki zyogen : zenpanteki sikkou housin : ippanteki na keikaku
  1. communi consilio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的危機

  2. いっぱんてき きき
  3. ippanteki kiki
  1. genere discrimen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的受容性

  2. いっぱんてき じゅようせい
  3. ippanteki zyuyousei
  1. genere probabile

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的指標

  2. いっぱんてき しひょう
  3. ippanteki sihyou
  1. genere parameter

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的指示

  2. いっぱんてき しじ
  3. ippanteki sizi
  1. genere directiones

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的損害賠償金

  2. いっぱんてき そんがい ばいしょうきん
  3. ippanteki songai baisyoukin
  1. genere damna

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的水準で

  2. いっぱんてき すいじゅん で
  3. ippanteki suizyun de
  1. ad universaliter

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一般的流動性

  2. いっぱんてき りゅうどうせい
  3. ippanteki ryuudousei
  1. genere liquor

  2.  
  3.  
詳細