wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. 一体金型

  2. いったい かながた
  3. ittai kanagata
  1. integrale fingunt

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一体鋳造

  2. いったい ちゅうぞう
  3. ittai tyuuzou
  1. en bloc mittentem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例である

  2. いちれい で ある
  3. itirei de aru
  1. esse exemplum a

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例として : 1冊につき

  2. いちれい として : 1 さつ に つき
  3. itirei tosite : 1 satu ni tuki
  1. per exemplum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例に : 一例を挙げれば : 部 : 例 : 見本 : 一例を挙げれば : 好個の一例 : 注目に値する例 : 教訓となる実例 : 鏡 : 実施例 : の例を示す : 先駆けとなる

  2. いちれい に : いちれい を あ げれ ば : ぶ : れい : みほん : いちれい を あ げれ ば : こうこ の いちれい : ちゅうもく に あたい する れい : きょうくん と なる じつれい : かがみ : じっしれい : の れい を しめ す : さきが け と なる
  3. itirei ni : itirei wo a gere ba : bu : rei : mihon : itirei wo a gere ba : kouko no itirei : tyuumoku ni atai suru rei : kyoukun to naru ziturei : kagami : zissirei : no rei wo sime su : sakiga ke to naru
  1. exemplum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例のみを挙げれば

  2. いちれい のみ を あ げれ ば
  3. itirei nomi wo a gere ba
  1. sola uno

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例を挙げると

  2. いちれい を あ げる と
  3. itirei wo a geru to
  1. citant instantia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例を挙げると

  2. いちれい を あ げる と
  3. itirei wo a geru to
  1. citant uno

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例を挙げると

  2. いちれい を あ げる と
  3. itirei wo a geru to
  1. te enim

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例を挙げるならば

  2. いちれい を あ げる なら ば
  3. itirei wo a geru nara ba
  1. accipere puta

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一例を挙げれば : 例

  2. いちれい を あ げれ ば : れい
  3. itirei wo a gere ba : rei
  1. puta

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一価の

  2. いっか の
  3. ikka no
  1. una aestimantur

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一価染色体

  2. いっか せんしょくたい
  3. ikka sensyokutai
  1. univalent homo

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一価金属

  2. いっか きんぞく
  3. ikka kinzoku
  1. monovalent metalli

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一個の石

  2. いっこ の いし
  3. ikko no isi
  1. fragmen lapidem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一個人

  2. いちこじん
  3. itikozin
  1. baronia

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一倍体セット

  2. いちばい からだ せっと
  3. itibai karada setto
  1. haploid statuto

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一儲けする

  2. ひともう け する
  3. hitomou ke suru
  1. facere palus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一元分類

  2. いちげん ぶんるい
  3. itigen bunrui
  1. unum modo partitio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一元拡散試験

  2. いちげん かくさん しけん
  3. itigen kakusan siken
  1. una diffusio test

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一元的な

  2. いちげんてき な
  3. itigenteki na
  1. unum dimensiva

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一元管理する

  2. いちげん かんり する
  3. itigen kanri suru
  1. consolidant

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一元論

  2. いちげんろん
  3. itigenron
  1. monismum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一元輸入

  2. いちげん ゆにゅう
  3. itigen yunyuu
  1. stragulum important

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一元配置

  2. いちげん はいち
  3. itigen haiti
  1. unum modo layout

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一党の

  2. いっとう の
  3. ittou no
  1. una pars

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一党を率いて

  2. いっとう を ひき い て
  3. ittou wo hiki i te
  1. caput partis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一党制

  2. いっとうせい
  3. ittousei
  1. una pars ratio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一党制度 : 政党組織

  2. いっとう せいど : せいとう そしき
  3. ittou seido : seitou sosiki
  1. pars ratio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一党支配

  2. 一 とうしはい
  3. 一 tousihai
  1. pars regula

  2.  
  3.  
詳細