wordbook

ラテン語辞書

DICTIONARY JAPANESE-LATIN
  1. ヴィディアヌス動脈

  2. ヴぃ でぃ あぬす どうみゃく
  3. vi dhi anusu doumyaku
  1. vidian arteria

  2.  
  3.  
詳細
  1. ヴィディウス管

  2. ヴぃでぃうす くだ
  3. vidhiusu kuda
  1. vidian canalis

  2.  
  3.  
詳細
  1. ヴィディウス静脈

  2. ヴぃでぃうす じょうみゃく
  3. vidhiusu zyoumyaku
  1. vidian vena

  2.  
  3.  
詳細
  1. ヴィルタネン彗星

  2. ヴぃるたねん すいせい
  3. virutanen suisei
  1. cometa wirtanen

  2.  
  3.  
詳細
  1. ヴィルド2彗星

  2. ヴぃるど 2 すいせい
  3. virudo 2 suisei
  1. cometa wild ii

  2.  
  3.  
詳細
  1. ヴィレッジホール

  2. ヴぃれっじ ほーる
  3. virezzi ho-ru
  1. castellum aula

  2.  
  3.  
詳細
  1. ヴィンカ・マイナー

  2. ヴぃんか ・ まいなー
  3. vinka ・ maina-
  1. clematis minor

  2.  
  3.  
詳細
  1. ヴィヴァーチェで

  2. ヴぃヴぁーちぇ で
  3. viva-che de
  1. i.

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一えびらの矢

  2. 一 えびら の や
  3. 一 ebira no ya
  1. asheaf sagittis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一から十まで : 予約なしで : 揃いも揃って : 残らず : 手放しで

  2. 一 から 十 まで : よやく な しで : そろ い も そろ っ て : のこ ら ず : てばな し で
  3. 一 kara 十 made : yoyaku na side : soro i mo soro xtu te : noko ra zu : tebana si de
  1. sine exceptione

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か八か

  2. いち か ばち か
  3. iti ka bati ka
  1. occidere vel curare

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か八かだ

  2. いち か ばち か だ
  3. iti ka bati ka da
  1. super moriuntur

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か八かの

  2. いち か ばち か の
  3. iti ka bati ka no
  1. summo sudibus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か八かの冒険

  2. いち か ばち か の ぼうけん
  3. iti ka bati ka no bouken
  1. desperata casus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か八かやってみる

  2. いち か ばち か やっ て みる
  3. iti ka bati ka yaxtu te miru
  1. accipies forte

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か八かやってみる

  2. いち か ばち か やっ て みる
  3. iti ka bati ka yaxtu te miru
  1. accipies ludum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か八かやってみる

  2. いち か ばち か やっ て みる
  3. iti ka bati ka yaxtu te miru
  1. periculum eam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か所に集める

  2. いっ か しょ に あつ める
  3. ixtu ka syo ni atu meru
  1. fasciculum simul

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一か所に集める

  2. いっ か しょ に あつ める
  3. ixtu ka syo ni atu meru
  1. fasciculum usque

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一こまごとに

  2. ひと こま ごと に
  3. hito koma goto ni
  1. artus per artus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つおいて隣り

  2. ひと つ おい て とな り
  3. hito tu oi te tona ri
  1. deinde sed

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つおきの配列 : どんでん返し : 移り変わり

  2. ひと つ おき の はいれつ : どんでん がえ し : うつ り か わり
  3. hito tu oki no hairetu : donden gae si : utu ri ka wari
  1. vicissitudinem

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つずつ

  2. ひと つ ずつ
  3. hito tu zutu
  1. unum ad tempus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つずつ : コンドーム : ありきたりの : シングル・ヘッド : 独身者 : 一人暮らしの

  2. ひと つ ずつ : こんどーむ : ありきたり の : しんぐる ・ へっど : どくしんしゃ : ひとりぐ らし の
  3. hito tu zutu : kondo-mu : arikitari no : singuru ・ heddo : dokusinsya : hitorigu rasi no
  1. uno

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つだけ例外として

  2. ひと つ だけ れいがい として
  3. hito tu dake reigai tosite
  1. cum exceptio

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つだけ選ぶ

  2. ひと つ だけ えら ぶ
  3. hito tu dake era bu
  1. una ex

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つだけ除いて全部

  2. ひと つ だけ のぞ い て ぜんぶ
  3. hito tu dake nozo i te zenbu
  1. sed unum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つであること

  2. ひと つ で ある こと
  3. hito tu de aru koto
  1. singularitas

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つで2つの機能を持った

  2. ひと つ で 2 つ の きのう を も っ た
  3. hito tu de 2 tu no kinou wo mo xtu ta
  1. duo in unum

  2.  
  3.  
詳細
  1. 一つなぎのニンニク

  2. 一 つなぎ の にんにく
  3. 一 tunagi no ninniku
  1. funem allium

  2.  
  3.  
詳細