wordbook

インドネシア語辞書

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. ばらばらになる,散り散りになる,散逸する,混乱する

  2. ばらばら に なる , ち り ぢ り に なる , さんいつ する , こんらん する
  3. barabara ni naru , ti ri zi ri ni naru , sanitu suru , konran suru
  1. peranda

  2.  
  3.  
詳細
  1. ばらばらになる,散り散りになる,散逸する,混乱する

  2. ばらばら に なる , ち り ぢ り に なる , さんいつ する , こんらん する
  3. barabara ni naru , ti ri zi ri ni naru , sanitu suru , konran suru
  1. porak

  2.  
  3.  
詳細
  1. ぱちぱちと鳴る

  2. ぱちぱちと な る
  3. patipatito na ru
  1. berderap

  2.  
  3.  
詳細
  1. ぱちぱちと鳴る

  2. ぱちぱちと な る
  3. patipatito na ru
  1. menderap

  2.  
  3.  
詳細
  1. ぱちぱち鳴る

  2. ぱちぱち な る
  3. patipati na ru
  1. gemercik

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひきうす,石臼

  2. ひきうす , いしうす
  3. hikiusu , isiusu
  1. pipisan

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひげ

  2. ひげ
  3. hige
  1. janggut

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひげ,あごひげ,kebakaran jenggot うろたえる

  2. ひげ , あごひげ , kebakaran jenggot うろたえる
  3. hige , agohige , kebakaran jenggot urotaeru
  1. jenggot

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひげを剃る,髭をそる

  2. ひげ を そ る , ひげ を そる
  3. hige wo so ru , hige wo soru
  1. bercukur

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひさし,atap rungkup ひさしが広く出ている屋根

  2. ひさし , atap rungkup ひさし が ひろ く で て いる やね
  3. hisasi , atap rungkup hisasi ga hiro ku de te iru yane
  1. rungkup

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひざ,膝,降参する

  2. ひざ , ひざ , こうさん する
  3. hiza , hiza , kousan suru
  1. lutut

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひざまずく

  2. ひざまずく
  3. hizamazuku
  1. berlutut

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひしゃく

  2. ひしゃく
  3. hisyaku
  1. cebok

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひしゃく,mencentong くみ取る,すくう

  2. ひしゃく , mencentong くみ と る , すくう
  3. hisyaku , mencentong kumi to ru , sukuu
  1. centong

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひしゃく,ひとすくい

  2. ひしゃく , ひとすくい
  3. hisyaku , hitosukui
  1. gayung

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひし形

  2. ひし がた
  3. hisi gata
  1. belah ketupat

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひじ,ひじで突く,詐欺する

  2. ひじ , ひじ で つ く , さぎ する
  3. hizi , hizi de tu ku , sagi suru
  1. sikut

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひじかけいす

  2. ひじ かけ いす
  3. hizi kake isu
  1. lengan kursi

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひずみ

  2. ひずみ
  3. hizumi
  1. gunting besar

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひずみ

  2. ひずみ
  3. hizumi
  1. meremukkan ke dalam

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひそかに

  2. ひそか に
  3. hisoka ni
  1. bisik-bisik

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひたい(額)

  2. ひたい ( がく )
  3. hitai ( gaku )
  1. jidat

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひっかきまわす

  2. ひっかきまわす
  3. hikkakimawasu
  1. mengaduk-aduk

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひっかき跡

  2. ひっかき あと
  3. hikkaki ato
  1. gores

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひっかく

  2. ひっかく
  3. hikkaku
  1. mencakar

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひっかく,かき回す

  2. ひっかく , かき まわ す
  3. hikkaku , kaki mawa su
  1. mengais

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひっかく,浚渫する

  2. ひっかく , しゅんせつ する
  3. hikkaku , syunsetu suru
  1. keruk

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひっかく,浚渫する

  2. ひっかく , しゅんせつ する
  3. hikkaku , syunsetu suru
  1. mengeruk

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひっきりなしに

  2. ひっきりなし に
  3. hikkirinasi ni
  1. terus-menerus

  2.  
  3.  
詳細
  1. ひっきりなしに,絶間なく,急速な,素早い,絶えず,続いて

  2. ひっきりなし に , たえま なく , きゅうそく な , すばや い , た え ず , つづ い て
  3. hikkirinasi ni , taema naku , kyuusoku na , subaya i , ta e zu , tuzu i te
  1. gencar

  2.  
  3.  
詳細