wordbook

インドネシア語辞書

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. 警戒する

  2. けいかい する
  3. keikai suru
  1. mewaspadai

  2.  
  3.  
詳細
  1. 警戒する

  2. けいかい する
  3. keikai suru
  1. waspada

  2.  
  3.  
詳細
  1. 警笛

  2. けいてき
  3. keiteki
  1. bunyi klakson

  2.  
  3.  
詳細
  1. 警視庁

  2. けいしちょう
  3. keisityou
  1. hopbiro

  2.  
  3.  
詳細
  1. 警防団(日本占領時代(1942-1945)に導入された制度)

  2. けいぼうだん ( にっぽん せんりょう じだい ( 1942 - 1945 ) に どうにゅう さ れ た せいど )
  3. keiboudan ( nippon senryou zidai ( 1942 - 1945 ) ni dounyuu sa re ta seido )
  1. Keibodan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議事録

  2. ぎじろく
  3. giziroku
  1. naskah asli

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議事録,政治課題,政策,議題,記入帳,日記帳

  2. ぎじろく , せいじ かだい , せいさく , ぎだい , きにゅうちょう , にっきちょう
  3. giziroku , seizi kadai , seisaku , gidai , kinyuutyou , nikkityou
  1. agenda

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議会,国会

  2. ぎかい , こっかい
  3. gikai , kokkai
  1. parlemen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議会,理事会,委員会,会合,会場,協会,協議会

  2. ぎかい , りじかい , いいんかい , かいごう , かいじょう , きょうかい , きょうぎかい
  3. gikai , rizikai , iinkai , kaigou , kaizyou , kyoukai , kyougikai
  1. majelis

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議会内の会派,派閥

  2. ぎかいない の かいは , はばつ
  3. gikainai no kaiha , habatu
  1. fraksi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議員に働きかける,ロビー活動,圧力団体

  2. ぎいん に はたら きかける , ろびー かつどう , あつりょく だんたい
  3. giin ni hatara kikakeru , robi- katudou , aturyoku dantai
  1. lobi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議定書,外交儀礼,プロトコル

  2. ぎていしょ , がいこう ぎれい , ぷろとこる
  3. giteisyo , gaikou girei , purotokoru
  1. protokol

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議席

  2. ぎせき
  3. giseki
  1. kursi parlemen

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論,口論,反論,弁論

  2. ぎろん , こうろん , はんろん , べんろん
  3. giron , kouron , hanron , benron
  1. debat

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論,批判,研究

  2. ぎろん , ひはん , けんきゅう
  3. giron , hihan , kenkyuu
  1. pembahasan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論,紛争

  2. ぎろん , ふんそう
  3. giron , hunsou
  1. perselisihan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論,討論,問題,課題,難題

  2. ぎろん , とうろん , もんだい , かだい , なんだい
  3. giron , touron , mondai , kadai , nandai
  1. persoalan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論,討議

  2. ぎろん , とうぎ
  3. giron , tougi
  1. diskusi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論,論争,討議

  2. ぎろん , ろんそう , とうぎ
  3. giron , ronsou , tougi
  1. kontroversi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論する

  2. ぎろん する
  3. giron suru
  1. memusyawarahkan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論する,口論する

  2. ぎろん する , こうろん する
  3. giron suru , kouron suru
  1. balah

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論する,口論する

  2. ぎろん する , こうろん する
  3. giron suru , kouron suru
  1. berbalah

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論の余地がある

  2. ぎろん の よち が ある
  3. giron no yoti ga aru
  1. dapat dibantah

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論の余地がある

  2. ぎろん の よち が ある
  3. giron no yoti ga aru
  1. dapat diperbantahkan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議論の項目,話題

  2. ぎろん の こうもく , わだい
  3. giron no koumoku , wadai
  1. rundingan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議題(日程)を作成する秘書

  2. ぎだい ( にってい ) を さくせい する ひしょ
  3. gidai ( nittei ) wo sakusei suru hisyo
  1. agendaris

  2.  
  3.  
詳細
  1. 議題,話題

  2. ぎだい , わだい
  3. gidai , wadai
  1. topik

  2.  
  3.  
詳細
  1. 譲り合わない,互いに緊張する

  2. ゆず り あ わ ない , たが いに きんちょう する
  3. yuzu ri a wa nai , taga ini kintyou suru
  1. bersitegang

  2.  
  3.  
詳細
  1. 譲り渡す

  2. ゆず り わた す
  3. yuzu ri wata su
  1. menyerahkan kepada orang lain

  2.  
  3.  
詳細
  1. 譲歩して

  2. じょうほ し て
  3. zyouho si te
  1. ambleg

  2.  
  3.  
詳細