wordbook

インドネシア語辞書

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. 水をかける

  2. みず を かける
  3. mizu wo kakeru
  1. dirus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水をかける

  2. みず を かける
  3. mizu wo kakeru
  1. mendirus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水をかける

  2. みず を かける
  3. mizu wo kakeru
  1. mendiruskan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水をかける

  2. みず を かける
  3. mizu wo kakeru
  1. mengucuri

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水をかける,水をまく

  2. みず を かける , みず を まく
  3. mizu wo kakeru , mizu wo maku
  1. diris

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水をかける,水をまく

  2. みず を かける , みず を まく
  3. mizu wo kakeru , mizu wo maku
  1. mendiris

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水をせきとめる,交通を止める,阻止する

  2. みず を せきとめる , こうつう を と める , そし する
  3. mizu wo sekitomeru , koutuu wo to meru , sosi suru
  1. mengempang

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水をやる

  2. ミズヲヤル
  3. Mizuwoyaru
  1. siram

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水をやる,水を入れる,田に水をひく

  2. みず を やる , みず を い れる , た に みず を ひく
  3. mizu wo yaru , mizu wo i reru , ta ni mizu wo hiku
  1. mengairi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水を含んでいる,水分がある

  2. みず を ふく ん で いる , すいぶん が ある
  3. mizu wo huku n de iru , suibun ga aru
  1. berair

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水を吹きかける

  2. みず を ふ きかける
  3. mizu wo hu kikakeru
  1. gelontor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水を吹きかける

  2. みず を ふ きかける
  3. mizu wo hu kikakeru
  1. menggelontor

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水を浴びる,入浴する,浴びる,浸かる

  2. みず を あ びる , にゅうよく する , あ びる , つ かる
  3. mizu wo a biru , nyuuyoku suru , a biru , tu karu
  1. mandi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水中に投げ込む

  2. すいちゅう に な げ こ む
  3. suityuu ni na ge ko mu
  1. menceburkan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水中に浸す,水の中に沈める,もぐらせる,深く入れる,隠す,潜ませる,感情をおさえる

  2. すいちゅう に ひた す , みず の なか に しず める , もぐら せる , ふか く い れる , かく す , ひそ ませる , かんじょう を おさえる
  3. suityuu ni hita su , mizu no naka ni sizu meru , mogura seru , huka ku i reru , kaku su , hiso maseru , kanzyou wo osaeru
  1. membenamkan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水中に飛び込む

  2. すいちゅう に と び こ む
  3. suityuu ni to bi ko mu
  1. mencebur

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水位が高い状態

  2. すいい が たか い じょうたい
  3. suii ga taka i zyoutai
  1. luapan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水入れ

  2. みずい れ
  3. mizui re
  1. kemendalam

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水域,海域,領海,給水

  2. すいいき , かいいき , りょうかい , きゅうすい
  3. suiiki , kaiiki , ryoukai , kyuusui
  1. perairan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水平器

  2. すいへいき
  3. suiheiki
  1. water pas

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水平線

  2. すいへいせん
  3. suiheisen
  1. garis datar

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水平線

  2. すいへいせん
  3. suiheisen
  1. ufuk

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水成岩

  2. すいせいがん
  3. suiseigan
  1. batukali

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水族館,養殖鉢

  2. すいぞくかん , ようしょく ばち
  3. suizokukan , yousyoku bati
  1. akuarium

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水星

  2. すいせい
  3. suisei
  1. Utarid

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水晶,クリスタル

  2. すいしょう , くりすたる
  3. suisyou , kurisutaru
  1. batu badar

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水晶,結晶

  2. すいしょう , けっしょう
  3. suisyou , kessyou
  1. hablur

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水曜日

  2. すいようび
  3. suiyoubi
  1. hari rabu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水曜日

  2. すいようび
  3. suiyoubi
  1. rabu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 水泳,スイミング,kolam renang プール

  2. すいえい , すいみんぐ , kolam renang ぷーる
  3. suiei , suimingu , kolam renang pu-ru
  1. renang

  2.  
  3.  
詳細