wordbook

インドネシア語辞書

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. 吹く

  2. ふ く
  3. hu ku
  1. bertiup

  2.  
  3.  
詳細
  1. 吹く

  2. ふ く
  3. hu ku
  1. embus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 吹く

  2. ふ く
  3. hu ku
  1. menghembus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 吹く,まじない,のろい

  2. ふ く , まじない , のろい
  3. hu ku , mazinai , noroi
  1. titup

  2.  
  3.  
詳細
  1. 吹く,まじない,呪文

  2. ふ く , まじない , じゅもん
  3. hu ku , mazinai , zyumon
  1. tiup

  2.  
  3.  
詳細
  1. 吹く者

  2.  
  3.  
  1. peniup

  2.  
  3.  
詳細
  1. 呆然と見とれる

  2. ぼうぜん と み とれる
  3. bouzen to mi toreru
  1. babang

  2.  
  3.  
詳細
  1. 呆然と見とれる

  2. ぼうぜん と み とれる
  3. bouzen to mi toreru
  1. membuka dengan lebar

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告白,自白

  2. こくはく , じはく
  3. kokuhaku , zihaku
  1. akuan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告白する,白状する,自認する,自白する,認める

  2. こくはく する , はくじょう する , じにん する , じはく する , みと める
  3. kokuhaku suru , hakuzyou suru , zinin suru , zihaku suru , mito meru
  1. mengaku

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告訴,召還

  2. こくそ , しょうかん
  3. kokuso , syoukan
  1. saman

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告訴,告発,控訴,訴訟

  2. こくそ , こくはつ , こうそ , そしょう
  3. kokuso , kokuhatu , kouso , sosyou
  1. pendakwaan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告訴,控訴,訴訟

  2. こくそ , こうそ , そしょう
  3. kokuso , kouso , sosyou
  1. dakwa

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告訴,訴訟,抗議

  2. こくそ , そしょう , こうぎ
  3. kokuso , sosyou , kougi
  1. gugatan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告訴,訴訟,研究,主張

  2. こくそ , そしょう , けんきゅう , しゅちょう
  3. kokuso , sosyou , kenkyuu , syutyou
  1. penuntutan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告訴する,訴訟する,抗議する

  2. こくそ する , そしょう する , こうぎ する
  3. kokuso suru , sosyou suru , kougi suru
  1. gugat

  2.  
  3.  
詳細
  1. 告訴する,訴訟する,論告する

  2. こくそ する , そしょう する , ろんこく する
  3. kokuso suru , sosyou suru , ronkoku suru
  1. mendakwa

  2.  
  3.  
詳細
  1. 周囲

  2. しゅうい
  3. syuui
  1. garis keliling

  2.  
  3.  
詳細
  1. 周囲

  2. しゅうい
  3. syuui
  1. seputar

  2.  
  3.  
詳細
  1. 周期,周波,サイクル

  2. しゅうき , しゅうは , さいくる
  3. syuuki , syuuha , saikuru
  1. siklus

  2.  
  3.  
詳細
  1. 周期,循環期,daur besar 120年の周期,daur kecil 8年の周期,daur ulang リサイクリング

  2. しゅうき , じゅんかんき , daur besar 120 ねん の しゅうき , daur kecil 8 ねん の しゅうき , daur ulang りさいくりんぐ
  3. syuuki , zyunkanki , daur besar 120 nen no syuuki , daur kecil 8 nen no syuuki , daur ulang risaikuringu
  1. daur

  2.  
  3.  
詳細
  1. 周辺北極圏

  2. しゅうへん ほっきょくけん
  3. syuuhen hokkyokuken
  1. daerah kutub utara

  2.  
  3.  
詳細
  1. 呪文(のろい)をかける

  2. じゅもん ( のろい ) を かける
  3. zyumon ( noroi ) wo kakeru
  1. memantrai

  2.  
  3.  
詳細
  1. 呪文,極意,魔法の公式

  2. じゅもん , ごくい , まほう の こうしき
  3. zyumon , gokui , mahou no kousiki
  1. mantera

  2.  
  3.  
詳細
  1. 呪文,誘惑

  2. じゅもん , ゆうわく
  3. zyumon , yuuwaku
  1. ajian

  2.  
  3.  
詳細
  1. 呪文を唱える,魅惑する,支配者,王

  2. じゅもん を とな える , みわく する , しはいしゃ , おう
  3. zyumon wo tona eru , miwaku suru , sihaisya , ou
  1. aji

  2.  
  3.  
詳細
  1. 呪術,魔法

  2. じゅじゅつ , まほう
  3. zyuzyutu , mahou
  1. guna-guna

  2.  
  3.  
詳細
  1. 味がない,淡い

  2. あじ が ない , あわ い
  3. azi ga nai , awa i
  1. hambar

  2.  
  3.  
詳細
  1. 味が無い,うまくない

  2. あじ が な い , うまく ない
  3. azi ga na i , umaku nai
  1. campah

  2.  
  3.  
詳細
  1. 味の薄い,気持ち悪い

  2. あじ の うす い , きも ち わる い
  3. azi no usu i , kimo ti waru i
  1. anyep

  2.  
  3.  
詳細