wordbook

インドネシア語辞書

DICTIONARY JAPANESE-INDONESIAN
  1. 使う,利用する

  2. つか う , りよう する
  3. tuka u , riyou suru
  1. manfaatkan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使う,用いる,利用する,適用する,着る,被る,かける,はめる

  2. つか う , もち いる , りよう する , てきよう する , き る , かぶ る , かける , はめる
  3. tuka u , moti iru , riyou suru , tekiyou suru , ki ru , kabu ru , kakeru , hameru
  1. pakai

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使う,着る,用いる,利用する,適用する,被る,かける,はめる

  2. つか う , き る , もち いる , りよう する , てきよう する , かぶ る , かける , はめる
  3. tuka u , ki ru , moti iru , riyou suru , tekiyou suru , kabu ru , kakeru , hameru
  1. memakai

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使われる

  2. つか わ れる
  3. tuka wa reru
  1. digunakan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使われる,用いられる,常用される,有用な

  2. つか わ れる , もち い られる , じょうよう さ れる , ゆうよう な
  3. tuka wa reru , moti i rareru , zyouyou sa reru , yuuyou na
  1. terpakai

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使用,利用

  2. しよう , りよう
  3. siyou , riyou
  1. pemanfaatan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使用,利用,適用,消費,需要,応用

  2. しよう , りよう , てきよう , しょうひ , じゅよう , おうよう
  3. siyou , riyou , tekiyou , syouhi , zyuyou , ouyou
  1. pemakaian

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使用する

  2. しよう する
  3. siyou suru
  1. gunakan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使用人,女中,召使

  2. しようにん , じょちゅう , めしつかい
  3. siyounin , zyotyuu , mesitukai
  1. babu

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使用者,利用者,消費者,常用者

  2. しようしゃ , りようしゃ , しょうひしゃ , じょうようしゃ
  3. siyousya , riyousya , syouhisya , zyouyousya
  1. pemakai

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使節

  2. しせつ
  3. sisetu
  1. delegasi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使節,大使館員

  2. しせつ , たいしかん いん
  3. sisetu , taisikan in
  1. duta

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使節団,代表団

  2. しせつだん , だいひょうだん
  3. sisetudan , daihyoudan
  1. perutusan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 使者,メッセンジャー

  2. ししゃ , めっせんじゃー
  3. sisya , messenzya-
  1. upas

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例,たとえば,見本,標本,サンプル,模型

  2. れい , たとえば , みほん , ひょうほん , さんぷる , もけい
  3. rei , tatoeba , mihon , hyouhon , sanpuru , mokei
  1. contoh

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例,例え話,比喩,例えば,もしかしたら

  2. れい , たと え ばなし , ひゆ , たと えば , もしかしたら
  3. rei , tato e banasi , hiyu , tato eba , mosikasitara
  1. umpama

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例,標本,例題,見本

  2. れい , ひょうほん , れいだい , みほん
  3. rei , hyouhon , reidai , mihon
  1. aci-aci

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例,比喩,例えば

  2. れい , ひゆ , たと えば
  3. rei , hiyu , tato eba
  1. misal

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例え,例え話,比喩,例

  2. たと え , たと え ばなし , ひゆ , れい
  3. tato e , tato e banasi , hiyu , rei
  1. perumpamaan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例え、挿し絵

  2. たとえ、さ し え
  3. tatoe.sa si e
  1. ilustrasi

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例えば

  2. たと えば
  3. tato eba
  1. misalnya

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例えば

  2. たと えば
  3. tato eba
  1. seumpama

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例えば

  2. たと えば
  3. tato eba
  1. umpamanya

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例える,~の例をとる

  2. たと える , ~ の れい を とる
  3. tato eru , ~ no rei wo toru
  1. memisalkan

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例を引く,例え話をする

  2. れい を ひ く , たと え ばなし を する
  3. rei wo hi ku , tato e banasi wo suru
  1. berumpama

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例外

  2. れいがい
  3. reigai
  1. kekecualian

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例外

  2. れいがい
  3. reigai
  1. kualian

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例外がある

  2. れいがい が ある
  3. reigai ga aru
  1. berkecuali

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例外なく

  2. れいがい なく
  3. reigai naku
  1. tanpa terkecuali

  2.  
  3.  
詳細
  1. 例外の,特別の

  2. れいがい の , とくべつ の
  3. reigai no , tokubetu no
  1. perkecualian

  2.  
  3.  
詳細