wordbook

ヒンディー語辞書

DICTIONARY JAPANESE-HINDI
  1. はなはだしい隔たり 、遠距離 、甚だしい隔たり 、非常な相違

  2. はなはだしい へだ たり 、 えんきょり 、 はなは だしい へだ たり 、 ひじょう な そうい
  3. hanahadasii heda tari 、 enkyori 、 hanaha dasii heda tari 、 hizyou na soui
  1. अब तक रोना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はなはだしい非礼 、甚だしい非礼

  2. はなはだしい ひれい 、 はなは だしい ひれい
  3. hanahadasii hirei 、 hanaha dasii hirei
  1. गहरा अनादर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はなはだしく遺憾なこと

  2. はなはだしく いかん な こと
  3. hanahadasiku ikan na koto
  1. बहुत शर्म

  2.  
  3.  
詳細
  1. はなはだ大きい 、特定の寸法に切った 、非常に重要な

  2. はなはだ おお きい 、 とくてい の すんぽう に き っ た 、 ひじょう に じゅうよう な
  3. hanahada oo kii 、 tokutei no sunpou ni ki xtu ta 、 hizyou ni zyuuyou na
  1. विशाल आयाम

  2.  
  3.  
詳細
  1. はなむけ 、旅行用品 、旅費 、餞別

  2. はなむけ 、 りょこうよう ひん 、 りょひ 、 せんべつ
  3. hanamuke 、 ryokouyou hin 、 ryohi 、 senbetu
  1. जल/अनुपात पलस्तर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はなむけ 、歓送 、見送り 、好意的批評 、祝賀 、葬式 、送別 、門出の祝い 、解雇する 、見送る 、退場させる 、追い払う 、派遣する 、派出する 、発送する

  2. はなむけ 、 かんそう 、 みおく り 、 こういてき ひひょう 、 しゅくが 、 そうしき 、 そうべつ 、 かどで の いわ い 、 かいこ する 、 みおく る 、 たいじょう さ せる 、 お い はら う 、 はけん する 、 はしゅつ する 、 はっそう する
  3. hanamuke 、 kansou 、 mioku ri 、 kouiteki hihyou 、 syukuga 、 sousiki 、 soubetu 、 kadode no iwa i 、 kaiko suru 、 mioku ru 、 taizyou sa seru 、 o i hara u 、 haken suru 、 hasyutu suru 、 hassou suru
  1. भेजना शुरू करना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はなを垂らす

  2. はな を た らす
  3. hana wo ta rasu
  1. नाक पर चलाने

  2.  
  3.  
詳細
  1. はにかみ屋の恋人

  2. はにかみ や の こいびと
  3. hanikami ya no koibito
  1. पिछडे प्रेमी

  2.  
  3.  
詳細
  1. はにかんで 、遠慮がちに 、恥ずかしがって 、恥ずかしそうに

  2. はにかん で 、 えんりょ がち に 、 は ずかし がっ て 、 は ずかし そう に
  3. hanikan de 、 enryo gati ni 、 ha zukasi gaxtu te 、 ha zukasi sou ni
  1. जेठ

  2.  
  3.  
詳細
  1. はにかんで微笑する

  2. はにかん で びしょう する
  3. hanikan de bisyou suru
  1. मुस्कान जेठ

  2.  
  3.  
詳細
  1. はね 、安物の既製服 、衣服 、緩い作業服 、こぼれる 、不器用によそう

  2. はね 、 やすもの の きせいふく 、 いふく 、 ゆる い さぎょうふく 、 こぼれる 、 ぶきよう に よそう
  3. hane 、 yasumono no kiseihuku 、 ihuku 、 yuru i sagyouhuku 、 koboreru 、 bukiyou ni yosou
  1. सुअर का खाना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はね 、映画 、映画館 、軽く打つこと 、軽く叩くこと 、飛び出しナイフ 、はじき飛ばす 、ひょいと動く 、ひらひら飛ぶ 、サッと動かす 、パチッと鳴らす 、軽く打つ 、振り出す

  2. はね 、 えいが 、 えいがかん 、 かる く う つ こと 、 かる く たた く こと 、 と び だ し ないふ 、 はじき と ばす 、 ひょいと うご く 、 ひらひら と ぶ 、 さっと うご かす 、 ぱ ちっと な らす 、 かる く う つ 、 ふ り だ す
  3. hane 、 eiga 、 eigakan 、 karu ku u tu koto 、 karu ku tata ku koto 、 to bi da si naihu 、 haziki to basu 、 hyoito ugo ku 、 hirahira to bu 、 satto ugo kasu 、 pa titto na rasu 、 karu ku u tu 、 hu ri da su
  1. झटके से मारना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はねあがり者 、異所 、異常な 、常軌を逸した 、常道をそれた 、正道をはずれた 、正道を踏みはずした 、無軌道の 、異常がある 、異常な 、正常でない 、正常化していない 、選択の余地がない 、やむを得ない 、抜けられない 、避けられない 、必至である 、不可避な

  2. はねあがり しゃ 、 ことどころ 、 いじょう な 、 じょうき を いっ し た 、 じょうどう を それ た 、 せいどう を はずれ た 、 せいどう を ふ みはずし た 、 むきどう の 、 いじょう が ある 、 いじょう な 、 せいじょう で ない 、 せいじょうか し て い ない 、 せんたく の よち が ない 、 やむを え ない 、 ぬ け られ ない 、 さ け られ ない 、 ひっし で ある 、 ふかひ な
  3. haneagari sya 、 kotodokoro 、 izyou na 、 zyouki wo ixtu si ta 、 zyoudou wo sore ta 、 seidou wo hazure ta 、 seidou wo hu mihazusi ta 、 mukidou no 、 izyou ga aru 、 izyou na 、 seizyou de nai 、 seizyouka si te i nai 、 sentaku no yoti ga nai 、 yamuwo e nai 、 nu ke rare nai 、 sa ke rare nai 、 hissi de aru 、 hukahi na
  1. असामान्य

  2.  
  3.  
詳細
  1. はねかけ潤滑

  2. はね かけ じゅんかつ
  3. hane kake zyunkatu
  1. छप-छप कर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はねつけ 、素っ気ない態度 、振る 、はね付ける 、拒絶する 、踏ん付ける

  2. はねつけ 、 そ っ け ない たいど 、 ふ る 、 はね つ ける 、 きょぜつ する 、 ふ ん づ ける
  3. hanetuke 、 so xtu ke nai taido 、 hu ru 、 hane tu keru 、 kyozetu suru 、 hu n zu keru
  1. तिरस्कार करना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はねつけられる

  2. はねつけ られる
  3. hanetuke rareru
  1. मिल रोआँ

  2.  
  3.  
詳細
  1. はねつける 、拒む 、手を振って追い払う

  2. はねつける 、 こば む 、 て を ふ っ て お い はら う
  3. hanetukeru 、 koba mu 、 te wo hu xtu te o i hara u
  1. कमजोर कमजोर

  2.  
  3.  
詳細
  1. はねつるべ

  2. はね つるべ
  3. hane turube
  1. दरार बिना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はねよけ 、飛沫よけ

  2. はね よけ 、 しぶき よけ
  3. hane yoke 、 sibuki yoke
  1. छप-छप बिसरियां ।

  2.  
  3.  
詳細
  1. はね上げ装置 、縦断面図

  2. はね あ げ そうち 、 じゅうだんめん ず
  3. hane a ge souti 、 zyuudanmen zu
  1. एक धारा

  2.  
  3.  
詳細
  1. はね回り 、ボディーチェック 、所持品検査 、身体検査 、騒々しい遊戯 、飛び跳ねる遊戯 、遊び戯れること 、身体検査をする 、跳ね回る 、はしゃぎ回る 、ふざけ回る 、楽勝する 、走り回る 、跳ね回る 、遊び騒ぐ

  2. はね まわ り 、 ぼでぃー ちぇっく 、 しょじひん けんさ 、 しんたいけんさ 、 そうぞう しい ゆうぎ 、 と び は ねる ゆうぎ 、 あそ び たわむ れる こと 、 しんたいけんさ を する 、 は ね まわ る 、 はしゃぎ まわ る 、 ふざけ まわ る 、 らくしょう する 、 はし り まわ る 、 は ね まわ る 、 あそ び さわ ぐ
  3. hane mawa ri 、 bodhi- chekku 、 syozihin kensa 、 sintaikensa 、 souzou sii yuugi 、 to bi ha neru yuugi 、 aso bi tawamu reru koto 、 sintaikensa wo suru 、 ha ne mawa ru 、 hasyagi mawa ru 、 huzake mawa ru 、 rakusyou suru 、 hasi ri mawa ru 、 ha ne mawa ru 、 aso bi sawa gu
  1. उछलना-कूदना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はね水 、水濠

  2. はね すい 、 すいごう
  3. hane sui 、 suigou
  1. शीतकालीन जोतना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はね水 、逆流 、逆流水 、沈滞 、僻地 、戻り水 、淀み

  2. はね すい 、 ぎゃくりゅう 、 ぎゃくりゅう すい 、 ちんたい 、 へきち 、 もど り すい 、 よど み
  3. hane sui 、 gyakuryuu 、 gyakuryuu sui 、 tintai 、 hekiti 、 modo ri sui 、 yodo mi
  1. पानी वापस

  2.  
  3.  
詳細
  1. はばかる所なく 、みんなの前で 、公に 、公開の席で 、公衆の前で 、公衆の面前で 、公然と 、公的な場で 、衆人環視の中で 、人のいる所で 、人前で 、人中で 、満座の中で

  2. はばかる ところ なく 、 みんな の まえ で 、 こう に 、 こうかい の せき で 、 こうしゅう の まえ で 、 こうしゅう の めんぜん で 、 こうぜん と 、 こうてき な ば で 、 しゅうじん かんし の なか で 、 ひと の いる ところ で 、 ひとまえ で 、 ひとなか で 、 まんざ の なか で
  3. habakaru tokoro naku 、 minna no mae de 、 kou ni 、 koukai no seki de 、 kousyuu no mae de 、 kousyuu no menzen de 、 kouzen to 、 kouteki na ba de 、 syuuzin kansi no naka de 、 hito no iru tokoro de 、 hitomae de 、 hitonaka de 、 manza no naka de
  1. में सार्वजनिक

  2.  
  3.  
詳細
  1. はばき金 、環状鉤 、金環 、口輪 、石突き

  2. はば き きん 、 かんじょう かぎ 、 きんかん 、 くちわ 、 いしづ き
  3. haba ki kin 、 kanzyou kagi 、 kinkan 、 kutiwa 、 isizu ki
  1. लोहे की मुंदरी

  2.  
  3.  
詳細
  1. はばたき

  2. はばたき
  3. habataki
  1. घुटनों की ऐंठन

  2.  
  3.  
詳細
  1. はばたく

  2. はばたく
  3. habataku
  1. गाते-नाचते पंख

  2.  
  3.  
詳細
  1. はびこって育つ植物

  2. はびこっ て そだ つ しょくぶつ
  3. habikoxtu te soda tu syokubutu
  1. क़तार उगाने

  2.  
  3.  
詳細
  1. はびこる 、みなぎる 、広がる 、行き渡る 、普及する

  2. はびこる 、 みなぎる 、 ひろ がる 、 い き わた る 、 ふきゅう する
  3. habikoru 、 minagiru 、 hiro garu 、 i ki wata ru 、 hukyuu suru
  1. में व्याप्त होना

  2.  
  3.  
詳細
  1. はびこる 、駆逐するほど伸びる 、広がり過ぎる 、生長が速すぎる 、大きくなり過ぎる

  2. はびこる 、 くちく する ほど の びる 、 ひろ がり す ぎる 、 せいちょう が はや すぎる 、 おお きく なり す ぎる
  3. habikoru 、 kutiku suru hodo no biru 、 hiro gari su giru 、 seityou ga haya sugiru 、 oo kiku nari su giru
  1. फैल जाना

  2.  
  3.  
詳細