wordbook
ヒンディー語辞書DICTIONARY JAPANESE-HINDI

日本語/Japaneseイニシアチブ 、自らの責任ある決断 、自発性 、主導権 、首唱 、唱導 、先手 、第一歩 、発議 、率先 、イニシアチブを取る 、自ら乗り出す 、自発的に先手を打つ 、主になる 、主導権を取る 、先駆けをする 、先手を打つ 、先鞭をつける 、率先してやる

日本語かな/Kanaいにしあちぶ 、 みずか ら の せきにん ある けつだん 、 じはつせい 、 しゅどうけん 、 しゅしょう 、 しょうどう 、 せんて 、 だいいっぽ 、 はつぎ 、 そっせん 、 いにしあちぶ を と る 、 みずか ら の り だ す 、 じはつてき に せんて を う つ 、 おも に なる 、 しゅどうけん を と る 、 さきが け を する 、 せんて を う つ 、 せんべん を つける 、 そっせん してやる

日本語ローマ字/Alphabetinisiatibu 、 mizuka ra no sekinin aru ketudan 、 zihatusei 、 syudouken 、 syusyou 、 syoudou 、 sente 、 daiippo 、 hatugi 、 sossen 、 inisiatibu wo to ru 、 mizuka ra no ri da su 、 zihatuteki ni sente wo u tu 、 omo ni naru 、 syudouken wo to ru 、 sakiga ke wo suru 、 sente wo u tu 、 senben wo tukeru 、 sossen siteyaru

ヒンディー語/Hindiपहल

ヒンディー語発音/Kana 

ヒンディー語発音/Alphabet